• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

10000%を超える電流効率を有する高度連鎖型電子移動クロミック反応系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26620067
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

河合 壯  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (40221197)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードエレクトロクロミズム / 電流効率 / 電気化学反応 / 酸化還元電位 / 異性化 / 電気化学効率 / 連鎖反応 / 酸化反応
研究成果の概要

電気化学反応系において反応クーロン効率を10000%へと引き上げる新学理と分子材料系に向けて研究を行った。電気化学および科学的酸化反応によって異性化反応が進行する分子をモデルとしてその反応解明を進めるとともに、分子修飾によってその反応性を高めた。酸化反応に伴う異性化反応の反応速度を解析したところ基質濃度に依存しない完全なゼロ次反応性を示した。さらに置換基を検討することにより、陽イオンラジカルにおける異性化反応速度を増強した。得られた分子の着色体に関して定電位電解を行ったところ電気化学酸化電流を示すことなく消色することが明らかになり、10000%を超える電気化学反応クーロン効率が達成された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [国際共同研究] Universite de Toulouse, III(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Fast and Efficient Oxidative Cycloreversion Reaction of a pai-Extended Photochromic Terarylene2016

    • 著者名/発表者名
      J. P. Calupitan, T. Nakashima, Y. Hashimoto, T. Kawai
    • 雑誌名

      Chemistry A-Europian Journal

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure and Properties of a,b-Linked Oligothiazoles with Controlled Sequence2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nakashima, K. Imamura, K. Yamamoto, Y. Kimura, S. Katao, Y. Hashimoto, T. Kawai
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 20 号: 42 ページ: 13722-13729

    • DOI

      10.1002/chem.201403791

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi