• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄触媒不斉クロスカップリング反応

研究課題

研究課題/領域番号 26620085
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関京都大学

研究代表者

中村 正治  京都大学, 化学研究所, 教授 (00282723)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード触媒的不斉合成 / 炭素ー炭素結合生成 / クロスカップリング反応 / 鉄触媒 / キラルホスフィン配位子 / 医薬品
研究成果の概要

現在の触媒的不斉合成技術の中核を担う,パラジウム,ロジウム,ルテニウム,ニッケル,銅のような希少あるいは毒性金属の代替,さらには凌駕する触媒機能を鉄で達成することを目指した。反応機構研究に基づき最適なキラルホスフィン配位子(BenzP*)を見出し,世界初の鉄触媒不斉クロスカップリングで達成した。同反応を用いデキシイブプロフェンやナプロキセンなどの消炎鎮痛剤の不斉合成を行ない,その有用性を示した。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 鉄触媒精密カップリング2015

    • 著者名/発表者名
      中村正治
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Iron-Catalyzed Enantioselective Cross-Coupling Reactions of Racemic α-Haloesters2015

    • 著者名/発表者名
      ADAK, Laksmikanta; JIN, Masayoshi; NAKAMURA, Masaharu
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi