研究課題/領域番号 |
26620108
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
高分子化学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
小柳津 研一 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90277822)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 電子交換反応 / 電荷輸送 / 整流 / 湿式トランジスタ / 有機デバイス / ゲル接合 / 高密度レドックスポリマー / 交差反応 |
研究成果の概要 |
電子交換反応に基づく高い電荷輸送性を有する高密度レドックスポリマーを新規な導電物質と捉え、大流速電荷輸送、ヘテロ界面による整流特性の発現など、特徴ある湿式導電現象へと拡張した。特に、電荷輸送性が平衡電位の関数として表せることを手がかりとして、平衡電位の制御電圧をゲート電圧とする斬新なレドックストランジスタを試作し動作実証した。交換速度定数に基づく電荷拡散係数と拡散層厚みから予測可能な電流密度、交差反応を規定する電位ギャップなど、有機分子の設計自由度と化学反応に基づく高い輸送選択性を駆使し、分子レベルの界面構築も取り入れながら、全有機かつ湿式(電気化学)デバイスによる交流信号増幅を達成した。
|