• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多原子X線共鳴ラマンの実証

研究課題

研究課題/領域番号 26620110
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 分析化学
研究機関北海道大学

研究代表者

朝倉 清高  北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (60175164)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードMARX-R / XAFS / Raman / Low Z / in situ / X-ray Raman / XFEL / 時間分解 / MARXR
研究成果の概要

本研究は、表面金属の吸収端に共鳴させたX線を用いて、表面金属と結合した軽元素吸着種の周辺構造を選択的に観測できる手法として、多原子X線共鳴ラマン分光法を提案し、これを実証することを目的に実験を行う。本研究はX線自由電子レーザなどの次世代高輝度X線を用いた新しい分光法につながるものとして期待される。TaNのTaL3吸収端に共鳴させ,NのRaman光を測定したところ,はっきりしたNの吸収を観測することができたが,同条件で,TaL3吸収端より低いエネルギーでRamanを測定したところ,ほとんどRaman信号を得ることができなかった。共鳴させることで数百倍の増強効果があったことを世界で初めて実証した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamics of Photoelectrons and Structural changes of Tungsten Trioxide Observed by Femtosecond Transient XAFS2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Uemura, D. Kido, Y. Wakisaka, H. Uehara, T. ohba, Y. Niwa, S. Nozawa, T. Sato, K. Ichiyanagi, R. Fulaya, T. Katayama, T. Togashi, S. Owada, M. Yabashi, K. Hatada, S. Takakusagi, T. Yokoyama, B. Ohtani, K. Asakura
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 55 号: 4 ページ: 1364-1367

    • DOI

      10.1002/anie.201509252

    • NAID

      120005946855

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In Situ back-side illumination fluorescence XAFS (BI-FXAFS) studies on platinum nanoparticles deposited on a HOPG surface as a model fuel cell: A new approach to the Pt-HOPG electrode/electrolyte interface2014

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Uehara, Yohei Uemura, Takafumi Ogawa, Kentaro Kono, Ryoichi Ueno, Yasuhiro Niwa, Hiroaki Nitani, Hitoshi Abe, Satoru Takakusagi, Masaharu Nomura, Yasuhiro Iwasawa, Kiyotaka Asakura
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 印刷中 号: 27 ページ: 1374813754-1374813754

    • DOI

      10.1039/c4cp00265b

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrafast XAFS Studies of WO3 during the Photoexcited Process2016

    • 著者名/発表者名
      D.Kido, Y.Uemura, H.Ariga, S.Takakusagi, and K.Asakura
    • 学会等名
      International Catalysis Congress 16
    • 発表場所
      Beijing,中国
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Interpretation of ps Transient XANES of WO3 in Photoabsorption and Decay Processes.2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Asakura
    • 学会等名
      MSNano Workshop
    • 発表場所
      Chiba University, 千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ピコ秒及びフェムト秒XAFSによる酸化タングステンの光励起状態のダイナミクス観測.2015

    • 著者名/発表者名
      上村 洋平・城戸 大貴・脇坂 祐輝・上原 広充・大場 惟史・丹羽 尉博・野澤 俊介・佐藤 篤志・一柳 光平・深谷 亮・足立 伸一・片山 哲夫・矢橋 牧名・高草木 達・大谷 文章・横山 利彦・朝倉 清高
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日大理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 表面構造化学部門ホームページ

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~q16691/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi