研究課題/領域番号 |
26620139
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生体関連化学
|
研究機関 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
田代 健太郎 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, MANA研究者 (40332598)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 多核金属錯体 / ペプチド / 自己集合 / アミロイド / アニオン依存性 / アミロイド阻害 / ペプチド金属錯体 / ホフマイスター系列 / アミロイド阻害剤 |
研究成果の概要 |
複数の金属錯体部位を側鎖に有するペプチド(ペプチド金属錯体アレイ)に水溶性を付与し、その自己集合挙動を調べた結果、通常のタンパク質やペプチドの示すアニオン依存性(ホフマイスター則)と異なる振る舞いを示すことが分かった。さらに得られた水溶性ペプチド金属錯体アレイがある種のペプチドのアミロイド化を阻害し、すでに形成されたアミロイド繊維を分解する性質を有していることを見出した。
|