• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハニカムスキャフォールドを用いた幹細胞操作技術の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 26620170
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関東北大学

研究代表者

藪 浩  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (40396255)

研究分担者 加藤 竜司  名古屋大学, 創薬科学研究科, 准教授 (50377884)
中嶋 健  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (90301770)
連携研究者 中嶋 健  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (90301770)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード自己組織化 / ハニカム状多孔質膜 / 幹細胞 / 分化 / 接着 / ハニカムフィルム / 弾性率
研究成果の概要

ポリブタジエン(PB)およびポリスチレン(PS)を溶媒に溶かし、界面活性剤を加えてキャスト製膜することにより、ハニカム状多孔質膜の作製を行った。また、リファレンス用として、それぞれのフラット膜を作製した。PBについては、UV露光により光架橋を行った。表面弾性率を原子間力顕微鏡を用いて測定し、弾性率が未架橋PB<架橋PB<PSであることが示唆された。それぞれの基板上でヒト間葉系幹細胞を様々な分化誘導培地で培養したところ、細胞の接着および分化が弾性率と孔径等のパラメータによって異なる事が明らかとなった。これらの知見は幹細胞操作技術の新しい展開をもたらすと期待される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 4.Thermally Stable Honeycomb-Patterned Porous Films of a Poly(L-Lactic Acid) and Poly(D-Lactic Acid) Stereo Complex Prepared Using the Breath Figure Technique2016

    • 著者名/発表者名
      H. Abe, Y. Hirai, H. Yabu
    • 雑誌名

      Macromolecular Materials and Engineering

      巻: 301 号: 5 ページ: 523-529

    • DOI

      10.1002/mame.201500474

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 8.On-Demand Liquid Transportation Using Bioinspired Omniphobic Lubricated Surfaces Based on Self-Organized Honeycomb and Pincushion Films2015

    • 著者名/発表者名
      J. Kamei, H. Yabu
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 25 号: 27 ページ: 4195-4201

    • DOI

      10.1002/adfm.201501020

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bio-Inspired Low Frictional Surfaces Having Micro-Dimple Arrays Prepared with Honeycomb Patterned Porous Films as Wet Etching Masks2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Saito, Hiroshi Yabu
    • 雑誌名

      Langumir

      巻: 31 号: 3 ページ: 959-963

    • DOI

      10.1021/la503883m

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biomimetic Ultra-Bubble-Repellent Surfaces Based on a Self-Organized Honeycomb Film2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Kamei, Yuta Saito, Hiroshi Yabu
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 30 号: 47 ページ: 14118-14122

    • DOI

      10.1021/la5035454

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水中における撥気泡表面の管内表面への作製2014

    • 著者名/発表者名
      亀井潤, 阿部 博弥, 齊藤 裕太, 藪 浩
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi