• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カーボンナノチューブの秩序化したマイクロ紐構造を有する機能性組織の試作

研究課題

研究課題/領域番号 26630008
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関新潟大学

研究代表者

鳴海 敬倫  新潟大学, 自然科学系, 教授 (20143753)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードカーボンナノチューブ / ヘリカルバンド / 流動誘起構造 / 機能性材料 / 複雑流体 / 構造制御 / 導電異方性 / 分散制御
研究成果の概要

カーボンナノチューブ(CNT)分散系に往復せん断流れを印加した際に誘起形成されるヘリカルバンド(HB)と呼ばれる秩序化した紐状組織構造を制御する方法を開発した.その紐状構造を含む機能性材料を試作し,その特徴と有効性を実験的に明らかにした.そして,形成される機能性材料の導電性の異方性には,分散媒の粘度,CNTの体積分率,段階的なせん断印加の方法が影響し,HBの形成条件を調整することにより,より秩序性の高い紐状構造ができ,導電異方性の調整が可能であることを明らかにした.特に,高せん断速度の流れを印加した後に低せん断速度の流れを印加する方法により,高い導電違法性の材料が製作可能であることを解明した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] カーボンナノチューブサスペンションのせん断流動反転時の過渡応答2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 修平, 鳴海 敬倫, 牛田 晃臣
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 81 号: 823 ページ: 14-00625-14-00625

    • DOI

      10.1299/transjsme.14-00625

    • NAID

      130005130805

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 往復せん断流動下におけるCNT分散系のひも状形成に対する流動条件の影響2016

    • 著者名/発表者名
      小林知紀,鳴海敬倫,牛田晃臣,萱場龍一
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 往復単純せん断流によるCNT分散系のひも状構造形成における諸条件の影響2016

    • 著者名/発表者名
      小林 知紀,鳴海 敬倫,牛田 晃臣,萱場 龍一
    • 学会等名
      機械学会2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 往復単純せん断流によるCNT分散系のひも状構造形成と導電異方性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      長嶺司,鳴海敬倫,牛田晃臣,萱場龍一
    • 学会等名
      流体力学会 年会2014
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi