研究課題/領域番号 |
26630028
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生産工学・加工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
林 照剛 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00334011)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | フェムト秒レーザー / 表面励起 / 低照度光 / 局在熱エネルギー場 / パルストレインビーム / コヒーレントフォノン / 格子振動 / レーザー加工 / 表面加工 / 表面励起加工 / レーザーアブレーション |
研究成果の概要 |
本研究では,複数のパルスのピークを時間的に近接させたパルストレインビームを照射した時に,第1のパルス照射後に,ターゲット表面に生じる瞬間的な光励起現象を低照度レーザー加工を実現することを目指している.本課題では,フェムト秒レーザー照射直後10psから100ps程度の時間に生じる格子系の励起現象が形成されたターゲット表面に光パルスを照射して加工した時の加工形態の変化について,時間分解観察を行い,その加工基礎過程を調べる
|