• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パワーアシストスーツのためのBMIセンサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26630034
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関東京農工大学

研究代表者

遠山 茂樹  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20143381)

研究分担者 西澤 宇一  東京農工大学, 大学院工学研究院, 助教 (80553221)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードセンサー / ロボット / BMIセンサー / 近赤外光
研究成果の概要

本研究は独自に開発した糖度センサーを利用して脳の糖の分布を調べるものである。先ず、脳を模したモデルに糖分を含む液を細いパイプを通した装置を作成した。次に外部よりLED光を当て、反射光より吸光度を求めた。この実験結果より、吸光度法により糖の濃度を検出できる可能性を示すことが出来た。さらに詳細に検討するため、モンテカルロ法を用いた脳の計算モデルを開発し、光伝搬経路を求めた。これより糖度センサーを用いて脳の糖の分布を測定する可能性を示すことができた。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] Development of spherical ultrasonic motor for space2014

    • 著者名/発表者名
      T. Oohashi and S. Toyama
    • 学会等名
      OPTIROB2014
    • 発表場所
      Mangalia,Romania
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of spherical ultrasonic motor for space2014

    • 著者名/発表者名
      S. Toyama, T. Oohashi, and N. Fukaya
    • 学会等名
      ACTUATOR 14
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi