研究課題/領域番号 |
26630128
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
電子・電気材料工学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
宇治原 徹 名古屋大学, グリーンモビリティ連携研究センター, 教授 (60312641)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | 光電子分光法 / 半導体 / 太陽電池 / 光電子分光 |
研究成果の概要 |
本研究では、我々が独自に開発した可視光励起光電子分光法を用いて、半導体超格子構造のミニバンド構造の解析およびミニバンドを拡散してきた電子のエネルギー分光を行なった。特に、励起光のエネルギーによる電子エネルギー分布の変化に注目した。その結果、伝導帯の第二ミニバンドを拡散してきた電子を捉えることに成功した。このことは、第二ミニバンドの電子が第一ミニバンドに緩和することなく、表面にまで到達してきたことを意味している。
|