• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗体の交差反応を利用した辛味センサの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26630163
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関九州大学

研究代表者

都甲 潔  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 教授 (50136529)

研究分担者 小野寺 武  九州大学, 味覚・嗅覚センサ研究開発センター, 准教授 (50336062)
連携研究者 田原 祐助  九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 助教 (80585927)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード抗体 / 交差反応 / 辛味 / センサ / 表面プラズモン共鳴
研究成果の概要

抗ホモバニリン酸-ロコガイヘモシアニン抗体と表面プラズモン共鳴(SPR)センサを用いて,トウガラシ果実中の辛味成分であるカプサイシノイドを検出する手法の開発を行った.間接競合法を用いた測定により,3種のカプサイシノイド,すなわち,カプサイシン,ジヒドロカプサイシン,ノルジヒドロカプサイシンに対する検出限界は,それぞれ,27,35,50 ppbとなった.各種トウガラシ果実からカプサイシノイドの抽出と前処理を行い,測定した結果,辛味の評価指標であるスコヴィル値に対応した応答値が得られた.SPRセンサと抗体の交差反応性を利用して,トウガラシ果実中のカプサイシノイド検出が可能となった.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 表面プラズモン共鳴免疫センサを用いたトウガラシ果実中のカプサイシノイド検出2016

    • 著者名/発表者名
      小野寺 武,田 勝煕,矢田部 塁,都甲 潔
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E

      巻: 6

    • NAID

      130005154783

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SPR免疫センサを用いたトウガラシ果実中のカプサイシノイド検出2015

    • 著者名/発表者名
      小野寺 武,田 勝煕,矢田部 塁,都甲 潔
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 センサ・マイクロマシン部門総合研究会,CHS-15-19

      巻: CHS-15-19 ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 表面プラズモン共鳴免疫センサを用いたトウガラシ果実中のカプサイシノイド検出2015

    • 著者名/発表者名
      小野寺 武,田 勝煕,矢田部 塁,都甲 潔
    • 雑誌名

      第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集

      巻: 30am2-PS-086 ページ: 1-5

    • NAID

      130005154783

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 表面プラズモン共鳴免疫センサを用いたトウガラシ果実中のカプサイシノイド検出2015

    • 著者名/発表者名
      小野寺 武,田 勝煕,矢田部 塁,都甲 潔
    • 学会等名
      第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SPR免疫センサを用いたトウガラシ果実中のカプサイシノイド検出2015

    • 著者名/発表者名
      小野寺 武,田 勝煕,矢田部 塁,都甲 潔
    • 学会等名
      電気学会研究会 センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Taste sensor: Electronic tongue with global selectivity(in Essentials of Machine Olfaction & Tastes)2015

    • 著者名/発表者名
      K. Toko, Y. Tahara, M. Habara, Y. Kobayashi and H. Ikezaki
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi