• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数人を一度に識別可能な効率のよい同定符号の構成法

研究課題

研究課題/領域番号 26630169
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 博資  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (30136212)

研究協力者 上田 真士  
BURNASHEV Marat V.  ロシア科学アカデミー, 通信問題研究所
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード同定符号 / MOID符号 / RMOID符号 / 通信路符号化 / シャノン理論 / 誤り訂正符号 / 情報理論 / 多重符号化 / 順定理 / 逆定理
研究成果の概要

従来の同定符号(ID Code)は,N個の中から選ばれた一つの対象を同定するための符号であるが,本研究では,N個の対象から一度にK個の対象を,順序無しで同定するK多重同定(K-MOID)符号および順序付きで同定するK多重順序付き同定(K-RMOID)符号を考え,その具体的な構成方法を与えるとともに,雑音のある通信路に対するそれらの符号の符号化レートの上限が通常の通信路容量や通常のID容量と一致することを,理論的に明らかにした.さらに,無雑音通信路の場合に対して,逆問題を考え,K-MOID(K-RMOID)符号の符号化レートおよび復号誤り指数が満たさなければならない条件式を与えた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Russian Academy of Sciences(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple Object Identification Coding2015

    • 著者名/発表者名
      Hirosuke Yamamoto, Masashi Ueda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory

      巻: 61 号: 8 ページ: 4269-4276

    • DOI

      10.1109/tit.2015.2441058

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] On Optimal Error Exponents in Noiseless Channel Identification2017

    • 著者名/発表者名
      Marat V. Burnashev and Hirosuke Yamamoto
    • 学会等名
      2017 IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      Aachen, Germany
    • 年月日
      2017-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification Codes to Identify Multiple Objects2014

    • 著者名/発表者名
      Hirosuke Yamamoto, Masashi Ueda
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      Honolulu, Hawai, USA
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi