• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

確率共鳴現象による超微弱通信

研究課題

研究課題/領域番号 26630174
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

山里 敬也  名古屋大学, 教養教育院, 教授 (20252265)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード確率共鳴 / 微弱信号 / sub-threshold signal / 極低電力通信システム
研究成果の概要

確率共鳴現象とは、システムへの入力雑音の増大と共にそのシステムの応答が向上する現象である。本研究では、確率共鳴現象の通信への応用を検討する。具体的には、確率共鳴現象を応用することで従来の受信機では感知することすらできない微弱信号(sub-threshold signal)による通信の実現に挑戦する。確率共鳴現象を通信へ応用することで微弱信号(sub-threshold signal)を用いた極低電力通信システムが実現でき、また、エネルギーハーベスティングを利用することでグリーンワイヤレス、グリーンネットワークを実現できる。本研究では、そのための基盤技術の構築を目的とする。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Performance comparison of stochastic resonance receiver with Schmitt trigger, comparator, and three-level device for subthreshold signal reception2016

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, T. Yamazato, Y. Tadokoro, S. Arai
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

    • NAID

      130005161831

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of add-on stochastic resonance device for the detection of subthreshold RF signals2015

    • 著者名/発表者名
      K. Chiga, H. Tanaka, T. Yamazato, Y. Tadokoro, S. Arai
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 6 号: 4 ページ: 520-533

    • DOI

      10.1587/nolta.6.520

    • NAID

      130005102327

    • ISSN
      2185-4106
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Noise-Enhanced subthreshold signal reception by a stochastic resonance receiver using a non-dynamical device2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Tanaka, Keita Chiga, Takaya Yamazato, Yukihiro Tadokoro and Shintaro Arai
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 6 号: 2 ページ: 303-312

    • DOI

      10.1587/nolta.6.303

    • NAID

      130005064247

    • ISSN
      2185-4106
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 一様雑音及び2値雑音を用いた確率共鳴受信機の誤り率特性改善2016

    • 著者名/発表者名
      田中裕也,中島康雄,山里敬也,田所幸浩,荒井伸太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会, NBS-1-1, pp.S-113 - S-114
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 受信感度以下の帯域制限されたBPSK信号を想定した確率共鳴受信機 の誤り率評価2016

    • 著者名/発表者名
      中島康雄,田中裕也,山里敬也,田所幸浩,荒井伸太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会, N-2-2, p.369
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A note on subthreshold signal reception using stochastic resonance receiver - Comparison of dynamical and non-dynamical devices -2015

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, T. Yamazato, Y. Tadokoro, S. Arai
    • 学会等名
      2015 International Symposium on Nonlinear Theory and its Application (NOLTA2015)
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance Evaluation of Stochastic Resonance Receiver for Dynamical and Non-Dynamical Devices in QPSK Modulation2015

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, T. Yamazato, S. Arai
    • 学会等名
      International Workshop on Vision, Communications and Circuits (IWVCC’15)
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 受信感度以下のQPSK信号を想定した確率共鳴受信機の誤り率評価2015

    • 著者名/発表者名
      中島康雄,田中裕也,山里敬也,田所幸浩,荒井伸太郎
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, K5-4
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BPSKとOOKにおける確率共鳴受信機の誤り率特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      田中裕也,千賀敬太,山里敬也,田所幸浩,荒井伸太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会, A-2-18, p.49
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 無線通信への確率共鳴応用における雑音帯域の影響評価2014

    • 著者名/発表者名
      千賀敬太,田中裕也,山里敬也,田所幸浩,荒井伸太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ大会, A-2-7, p.28
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SNR Improvement by Stochastic Resonance Receiver for Subthreshold Signal in Radio Frequency2014

    • 著者名/発表者名
      K. Chiga, H. Tanaka, T. Yamazato, Y. Tadokoro, S. Arai
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and its Application
    • 発表場所
      Luzern, Switzerland
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An Analysis Method of a Stochastic Resonance Receiver using a Schmitt Trigger2014

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, K. Chiga, T. Yamazato, Y. Tadokoro, and S. Arai
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and its Application, pp.193-196
    • 発表場所
      Luzern, Switzerland
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Schmitt trigger確率共鳴受信機の誤り率特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      田中裕也,千賀敬太,山里敬也,田所幸浩,荒井伸太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
    • 発表場所
      丸駒温泉(支笏湖, 北海道)
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi