研究課題/領域番号 |
26630186
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
徳田 崇 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (50314539)
|
連携研究者 |
太田 淳 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (80304161)
笹川 清隆 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (50392725)
野田 俊彦 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (20464159)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 生体埋め込みデバイス / 脳計測 / ブレインマシンインターフェース / BMI / オプトジェネティクス / バイオチップ / CMOS |
研究成果の概要 |
申請者の提案した、広い範囲をカバーするフレキシブルな光・電気BMI(Brain machine interface)技術であるSmart Skull技術に搭載するための、光・電気プローブデバイスを開発・評価した。当該デバイスのためのCMOS集積回路チップ、マルチチップアーキテクチャに基づく実装用基板を試作し、これらを実装することで、多チャンネル、フレキシブル光刺激・電気計測神経インターフェースデバイスを実現し、機能を実証した。
|