• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

除染で発生する除去土壌および有機系廃棄物の安定化技術としての微生物電池の適用

研究課題

研究課題/領域番号 26630220
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地盤工学
研究機関長崎大学

研究代表者

大嶺 聖  長崎大学, 工学研究科, 教授 (60248474)

研究分担者 杉本 知史  長崎大学, 工学研究科, 助教 (60404240)
MD.AZIZUL MOQSUD  山口大学, 創成科学研究科, 准教授 (40464408)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード微生物電池 / 汚染土壌 / 放射性セシウム / 微生物燃料電池 / 稲 / 底質 / 溶出特性 / 有機分 / リター / 乳酸菌 / 光合成細菌
研究成果の概要

本研究は,放射線に汚染された地域の除染で発生する除去土壌および有機系廃棄物の金属吸着特性に及ぼす微生物の影響を明らかにするとともに,安定化技術として微生物電池を適用することを目的としている。
有機分の分解に伴って放射性セシウムの溶出量が増えるが,乳酸菌や光合成細菌を添加することで,水への放射性セシウムの溶出量を抑える効果があることが示唆された。また,堆肥化に伴う土壌微生物電池および植物を用いた微生物燃料電池の有用性が示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Green electricity by water plants in organic soil and marine sediment through microbial fuel cell2017

    • 著者名/発表者名
      M. Azizul Moqsud, Tun Ahmad Gazali, Kiyoshi Omine, Yukio Nakata
    • 雑誌名

      Energy Sources, Part A: Recovery, Utilization, and Environmental Effects

      巻: Vol.39 号: 2 ページ: 160-165

    • DOI

      10.1080/15567036.2016.1159263

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Seasonal variation of contaminated geo-environmental condition of Yamaguchi bay tidal flat, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      M. Azizul Moqsud, Koki Sato, Muzamir Hasan, Nakata Yukio, Kiyoshi Omine
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: Vol.10 ページ: 27-31

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2017.01.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment of factors influencing bioelectricity generation in paddy plant microbial fuel cells2015

    • 著者名/発表者名
      M. Azizul Moqsud, M.A. Hannan, and K. Omine
    • 雑誌名

      Global Advanced Research Journal of Agricultural Science

      巻: 4(12) ページ: 840-850

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Compost in plant microbial fuel cell for bioelectricity generation2015

    • 著者名/発表者名
      M.A. Moqsud, J. Yoshitake, Q.S. Bushra, M. Hyodo, K. Omine and D. Strik,
    • 雑誌名

      Waste Management

      巻: 36 ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 放射性セシウム汚染土壌の吸着・脱着特性におよぼす微生物の影響2016

    • 著者名/発表者名
      大嶺聖, 杉本知史, 末永佳弥
    • 学会等名
      第5回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      とうほう・みんなの文化センター(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 放射性セシウム汚染土壌の吸着特性におよぼす微生物の影響2016

    • 著者名/発表者名
      末永佳弥,大嶺聖,蒋宇静,杉本知史
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Bioelectricity Generation by Plant Microbial Fuel Cell in Organic soil and Marine sediment2015

    • 著者名/発表者名
      Moqsud Azizul・Masayuki Hyodo・ Yukio Nakata・Kiyoshi Omine
    • 学会等名
      第 50 回地盤工学研究発表会(札幌)
    • 発表場所
      北海道科学大学(札幌)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 土壌や有機物に吸着した放射性セシウムの溶出特性2015

    • 著者名/発表者名
      大嶺聖, 杉本知史, アレクセイ コノプリョフ
    • 学会等名
      第 21 回 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 稲を用いた微生物燃料電池に必要な要素の研究2014

    • 著者名/発表者名
      吉武潤一郎, Md.azizul Moqsud, 兵動正幸, 中田幸男, 大嶺 聖
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場( 富山市)
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 堆積土を用いた微生物燃料電池の発電における土の影響2014

    • 著者名/発表者名
      金羽木悠一郎, Moqsud Azizul, 兵動正幸, 中田幸男, 大嶺 聖
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場( 富山市)
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射性セシウムの土壌および有機物への吸着特性について2014

    • 著者名/発表者名
      大嶺聖,杉本知史,中川雄介
    • 学会等名
      第3回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      郡山市民文化センター( 郡山市)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi