研究課題/領域番号 |
26630246
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
土木環境システム
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
大橋 晶良 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70169035)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | リン / 資源回収 / ポリリン酸蓄積細菌 / 海水・淡水 / バイオリアクター / ポリリン蓄積細菌 / 海水・汽水 |
研究成果の概要 |
ポリリン酸蓄積細菌(PAOs)は塩濃度により多様性があり,ppk遺伝子と16S rRNA遺伝子に基づいた微生物の系統解析により,PAOsのクレードと好適な生息環境を明らかにした。DHSリアクターに多様なPAOsを集積培養することに成功し,海水のみならず汽水からリン濃縮液としてリンを回収できることが分かった。
|