• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ粒子を用いたセメント水和物の変質制御

研究課題

研究課題/領域番号 26630254
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関名古屋大学

研究代表者

丸山 一平  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (40363030)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードチタン酸化物 / ナノ粒子 / カルシウムシリケート水和物 / 相互作用 / セメントペースト / 収縮 / 水分逸散
研究成果の概要

異なる水セメント比のセメントペーストにチタンナノ粒子を添加すると長期の水和の停滞と乾燥収縮ひずみの増大が生ずる。これらの反応・物性の変化は、チタンナノ粒子がセメントの主要水和生成物であるカルシウムシリケートと相互作用し、析出サイトとして機能しない部分が生ずるためにビーライトの反応を遅延させ、かつ、そのようにしてできた水和物が収縮に対して大きな変質を生じやすいからであることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件)

  • [雑誌論文] Infuluece of Nano-TiO2 particles on alteration of microstructure of hardened cement paste2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kurihara, I. Maruyama
    • 雑誌名

      Proceeding of Japan Concrete Institute

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of nano-TiO2 particles on the hydration and drying shrinkage of hardened cement paste2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kurihara, I. Maruyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 69th Annual meeting of cement and concrete engineering

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 乾燥過程における収縮低減剤の作用機構に関する実験的検討2016

    • 著者名/発表者名
      栗原諒,丸山一平
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 54 ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 収縮低減剤の使用濃度と収縮ひずみの関係に関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      栗原諒,丸山一平,別府克俊
    • 雑誌名

      セメント技術大会講演要旨

      巻: 69 ページ: 118-119

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi