• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキタス・センサネットワークによる都市熱環境の高密度モニタリング手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26630261
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京工業大学

研究代表者

淺輪 貴史  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (50361796)

研究分担者 中大窪 千晶  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30515143)
村上 暁信  筑波大学, システム情報系, 教授 (10313016)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード熱環境 / 環境計測 / 可視化 / 建築環境・設備 / センシング / 微気候 / Web GIS
研究成果の概要

本研究では、ユビキタス・センサネットワークの考え方を都市の熱環境計測に応用し、携帯端末や小型センサ等を利用して都市空間における熱環境を高密度にモニタリング・可視化すると共に、都市に存在する“環境の価値”を収集し、市民に対して情報共有できるシステムについて開発検討を行った。開発したシステムを、首都圏の住宅地における環境情報の収集に適用した結果より一定の有用性が確認でき、萌芽的研究課題として設定した当初の目的を達成するとともに、今後の研究への展開を示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 移動実測のための平均放射温度計の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中大窪千晶、浅輪貴史、吉野瑳瑛子
    • 学会等名
      日本ヒートアイランド学会第10回全国大会
    • 発表場所
      日本工業大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi