• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキタス元素を原料とするヘマタイトナノ粒子分散可視光応答型光触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26630321
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関首都大学東京

研究代表者

久冨木 志郎  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (90321489)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード可視光応答型光触媒 / ヘマタイト / ナノ粒子 / メスバウアー分光法 / ケイ酸塩ガラス / ケイ酸鉄ガラス / 国際研究者交流 / ハンガリー / クロアチア
研究成果の概要

本研究課題では、鉄を含むソーダライムシリケイトガラスの可視光応答型光触媒効果と構造との相関解明を目的とし研究を実施した。いくつかの元素を、基本組成のガラスに加え評価した結果、アルミニウムを11まmass%含むガラスを熱処理した試料が最も高い光触媒効果を示すことが分かった。さらに、ヘマタイトナノ粒子を分散したシリケイトガラスについても同程度のメチレンブルーの濃度低下が見られた。これらの結果からヘマタイトナノ粒子をアルミノシリケイトガラスマトリックス中に分散させることでさらなる光触媒効果の向上が示唆された。以上の研究成果よりユビキタスな元素でも可視光応答型光触媒が作成可能であることが実証された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] エトボシュローランド大学(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ルジェルボスコヴィッチ研究所(クロアチア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] アルアズハル大学(エジプト)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural study of Glass and Glass Ceramics Prepared from Egyptian Basalt2015

    • 著者名/発表者名
      M.Y. Hassaan, H.A. Saudi, H. Saad, A.G. Mostafa, M.A. Ahmed, Y. Iida, S. Kubuki, T. Nishida
    • 雑誌名

      Silicon

      巻: 7 ページ: 383-391

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural Analysis and Visible Light-Activated Photocatalytic Activity of Iron-Containing Soda lime Aluminosilicate glass2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Iida, K. Akiyama, B. Kobzi, K. Sinko, Z. Homonnay, E. Kuzmann,S. Krehula, M. Risti?, T. Nishida and S. Kubuki
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds

      巻: 645 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Microstructural Properties of Mixed Iron-Gallium Oxides2015

    • 著者名/発表者名
      S. Krehula, M. Ristic, S. Kubuki, Y. Iida, M. Perovic, M. Fabian and S. Music
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds

      巻: 620 ページ: 217-227

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photocatalytic Effect and Mossbauer Study of Iron Titanium Silicate Glass Prepared by Sol-Gel Method2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, S. Kubuki, K. Akiyama, K. Sinko, Z. Homonnay, E. Kuzmann, and T. Nishida
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 232 ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The formation and micro structural properties of uniform alpha-GaOOH particles and their calcination products2015

    • 著者名/発表者名
      S. Krehula, M. Ristic, S. Kubuki, Y. Iida, M. Fabian and S. Music
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds

      巻: 620 ページ: 217-227

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2014.09.134

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic Effect and Mossbauer Study of Iron Titanium Silicate Glass Prepared by Sol-Gel Method2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, S. Kubuki, K. Akiyama, K. Sinko, Z. Homonnay, E. Kuzmann and T. Nishida
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 未定 号: 1-3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s10751-014-1118-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visible Light Activated Photo-Catalytic Effect and Local Structure of Iron SiIicate Glass Prepared by Sol-Gel Method2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, S. Kubuki, K. Akiyama, K. Sinko, E. Kuzmann, Z. Homonnay, M. Ristic and T. Nishida
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 226(1-3) 号: 1-3 ページ: 747-753

    • DOI

      10.1007/s10751-013-0928-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visible Light Activated Catalytic Effect of Iron Containing Soda-lime Silicate Glass Characterized by 57Fe-Mossbauer Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kubuki, J. Iwanuma, Y. Takahashi, K. Akiyama, Z. Homonnay, K. Sinko, E. Kuzmann
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem.

      巻: 301(1) 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10967-014-3109-y

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スズを含むケイ酸塩ガラスのゾルゲル法による合成と可視光応答型光触媒能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      コブジバラジ, 久冨木志郎, 秋山和彦, 西田哲明
    • 学会等名
      第17回メスバウアー分光研究会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 鉄を含むリン酸塩ガラスのゾルゲル法による合成と磁気的性質の評価2016

    • 著者名/発表者名
      砂川晃佑、久冨木志郎、秋山和彦、 西田哲明
    • 学会等名
      第17回メスバウアー分光研究会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] メスバウアー分光法を用いた機能性ガラスセラミックスのキャラクタリゼーション ~導電性ガラスから光触媒ガラスまで~2016

    • 著者名/発表者名
      久冨木 志郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 表面分析技術研究会
    • 発表場所
      日本セラミックス協会(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural analysis of iron phosphate glass prepared by sol-gel method2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sunakawa, K. Akiyama, S. Kubuki
    • 学会等名
      -The Global Human Resource Program Bridging across
    • 発表場所
      Hachi-Oji, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Preparation and structural analysis of SnOx・SiO2 visible light activated photocatalytic glasses synthesized by sol-gel method2016

    • 著者名/発表者名
      B. Kobzi, K. Akiyama, Z. Homonnay, E. Kuzmann, K. Balazs, K. Sinko, T. Nishida, S. Kubuki
    • 学会等名
      CU-TMU Joint Symposium for Materials Science and Catalysis 2016
    • 発表場所
      Hachi-Oji, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The appropriate ratio of metallic iron and maghemite nanoparticles for environmental purification2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, S. Kubuki, K. Akiyama, M. Ristic, S. Krehula, Z. Homonnay, E. Kuzmann, and T. Nishida
    • 学会等名
      CU-TMU Joint Symposium for Materials Science and Catalysis 2016
    • 発表場所
      Hachi-Oji, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The appropriate ratio of metallic iron and maghemite nanoparticles for environmental purification2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, S. Kubuki, K. Akiyama, M. Ristic, S. Krehula, Z. Homonnay, E. Kuzmann and T. Nishida
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, HI, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between structural and visible light activated photocatalytic ability of iron containing alumino-silicate glass2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Iida, S. Kubuki, K. Akiyama, Z. Homonnay, E. Kuzmann, K. Balazs, K. Sinko, T. Nishida
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, HI, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 57Fe-Mossbauer Study of ‘Old’ and ‘New’ Ceramics ~from Hagi Porcelain to Photocatalytic Aluminosilicate~2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kubuki
    • 学会等名
      The 32nd International Japan-Korea Seminar on Ceramics
    • 発表場所
      Nagaoka, Niigata, Japan
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メスバウアー分光法を用いた機能性ガラスセラミックスのキャラクタリゼーション~導電性ガラスから光触媒ガラスまで~2015

    • 著者名/発表者名
      久冨木 志郎
    • 学会等名
      九州大学先導物質化学研究所セミナー
    • 発表場所
      九州大学先導物質化学研究所(福岡県筑紫野市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄・酸化鉄ナノ粒子の合成と有機物分解性能についての研究2015

    • 著者名/発表者名
      渡部友佳、久冨木志郎
    • 学会等名
      短寿命RIを用いた核分光と核物性研究II
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府泉南郡)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光触媒ガラスのメスバウアースペクトル2015

    • 著者名/発表者名
      飯田悠介、久冨木志郎
    • 学会等名
      短寿命RIを用いた核分光と核物性研究II
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府泉南郡)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Local Structure and Photocatalytic Activity of Hematite Nanoparticles Investigated by 57Fe-Mossbauer Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, S. Kubuki, K. Akiyama, K. Sinko, K. Balazs, Z. Homonnay, E. Kuzmann, M. Risti?, S. Krehula and T. Nishida
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on the Application of the Mossbauer Effect (ICAME2015)
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation and Properties of Indium- Doped Goethite2015

    • 著者名/発表者名
      S. Krehula, M. Ristic, S. Kubuki and S. Music
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on the Application of the Mossbauer Effect (ICAME2015)
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Relationship Between the Structure and Visible Light Activated Photocatalytic Ability of Iron Containing Aluminosilicate Glass Prepared by Sol-Gel Method2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Iida, K. Akiyama, B. Kobzi, K. Sinko, Z. Homonnay, E. Kuzmann, T. Nishida and S. Kubuki
    • 学会等名
      Mediterranean Conference on the Application of the Mossbauer Effect
    • 発表場所
      Zadar, Croatia
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improving the Performance of Metallic-Iron-Maghemite Nanoparticle System for Treating Polluted Water2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, S. Kubuki, K. Akiyama, M. Ristic, S. Krehula, Z. Homonnay, E. Kuzmann, and T. Nishida
    • 学会等名
      Mediterranean Conference on the Application of the Mossbauer Effect (MECAME2015)
    • 発表場所
      Zadar, Croatia
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Microstructural Properties of Mixed Iron-Gallium Oxides2015

    • 著者名/発表者名
      S. Krehula, M. Ristic, S. Kubuki, Y. Iida, M. Fabian and S. Music,
    • 学会等名
      Mediterranean Conference on the Application of the Mossbauer Effect (MECAME2015)
    • 発表場所
      Zadar, Croatia
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光触媒ガラスのメスバウアースペクトル2014

    • 著者名/発表者名
      久冨木志郎
    • 学会等名
      平成26年度KUR専門研究会 「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究プログラム」
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所 事務棟 大会議室(大阪府泉南郡)
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Photocatalystic Effect and Mossbauer Study of Iron Titanium Silicate Glass Prepared by Sol-Gel method2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, S. Kubuki, K. Akiyama, K. Sinko and T. Nishida
    • 学会等名
      XIVth Latin Americal Confernece on the Applications of the Mössbauer Effect(LACAME2014)
    • 発表場所
      Toluca (Mexico)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 57Fe-Mossbauer Study of Iron-Containing Soda Lime Aluminosilicate Glass with Visible-Light Activated Photocatalytic Effect2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Iida, S. Kubuki, K. Akiyama and T. Nishida
    • 学会等名
      XIVth Latin Americal Confernece on the Applications of the Mossbauer Effect(LACAME2014)
    • 発表場所
      Toluca (Mexico)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メスバウアー分光法を用いた機能性ガラスセラミックスのキャラクタリゼーション ~光触媒ガラスから酸化鉄ナノ材料まで~2014

    • 著者名/発表者名
      久冨木志郎
    • 学会等名
      ニューガラスフォーラム 平成26年度第2回評価技術研究会
    • 発表場所
      日本ガラス工業センター地下会議室 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭ゴミ焼却スラグを原料とした可視光応答型光触媒ガラスの開発と環境浄化資材としての応用2014

    • 著者名/発表者名
      久冨木志郎
    • 学会等名
      首都大学東京第6回施策提案発表会
    • 発表場所
      東京都庁第二本庁舎(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄を含むアルミノケイ酸ガラスの構造解析と光触媒効果の相関2014

    • 著者名/発表者名
      飯田悠介・久冨木志郎・秋山和彦・西田哲明
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光応答型光触媒への応用を考えたケイ酸鉄ガラスの作製条件の検討2014

    • 著者名/発表者名
      高橋佑輔・久冨木志郎・秋山和彦・西田哲明
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄を含むケイ酸塩ガラスの熱処理によるヘマタイト相析出と可視光応答型光触媒作用の相関2014

    • 著者名/発表者名
      久冨木志郎・高橋佑輔・飯田悠介・秋山和彦
    • 学会等名
      平成26年度研究成果発表会
    • 発表場所
      東京都立産業技術研究センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Mossbauer Study of Photocatalytic Iron-containing Soda Lime Aluminosilicate Glass Activated By Visible Light2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kubuki, Y. Iida, K. Akiyama, M. Ristic, S. Krehula, Z. Homonnay, E. Kuzmann, K. Sinko and T. Nishida
    • 学会等名
      Mossbauer Spectroscopy in Material Sciences 2014 (MSMS2014)
    • 発表場所
      Hlohovec u Breclavi (Czech Republic)
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Visible light activated photocatalytic effect of iron containing silicate glass - A Review (Ch. 4)2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, S. Kubuki and T. Nishida
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 可視光応答型光触媒部材、及びその製法2015

    • 発明者名
      久冨木志郎・飯田悠介・小出誠
    • 権利者名
      久冨木志郎・飯田悠介・小出誠
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-085526
    • 出願年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi