• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空孔構造が外部刺激により制御可能なメソポーラスシロキサンの創成

研究課題

研究課題/領域番号 26630322
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪府立大学

研究代表者

高橋 雅英  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20288559)

研究分担者 徳留 康明 (徳留 靖明)  大阪府立大学, 工学研究科, 准教授 (50613296)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード応答性材料 / メソ多孔体 / 開口制御 / 徐放 / ドラッグデリバリー / メソポーラスシリカ / 外場応答性 / 形状記憶 / スマート材料 / 応答性メソ孔 / 除法スイッチ / ゲート制御
研究成果の概要

本研究では、本手法の高い汎用性を最大限に活用したメソポーラスシリカ膜への外部刺激応答性の付与に着目し、外部刺激により駆動するナノ-マイクロデバイスの創製を目指した。これにより、高い比表面積を有するメソポーラスシリカ材料にμmサイズの外部刺激応答構造を付与し、物理的特性の変調を用いた外部刺激応答性がnm領域においても発現するような、nm~μmに渡る広範なサイズ領域での機能性界面構造創製へとつながる成果を得た。具体的には、メソ孔の開口部径を機械的刺激により制御し、選択的な吸脱着特性を有する多孔性薄膜を実現した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Functional interfaces of titanate nanotubes with controlled orientation/aggregation2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M.
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 124 号: 5 ページ: 495-499

    • DOI

      10.2109/jcersj2.16008

    • NAID

      130005149943

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermo-responsive wrinkles on hydrogels for soft linear actuators2016

    • 著者名/発表者名
      Tokudome Y., Kuniwaki H., Suzuki K., Carboni D., Poologasundarampillai G., Takahashi M.
    • 雑誌名

      Adv. Mater. Interfaces,

      巻: 3 号: 12 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1002/admi.201500802

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Large Scale Preparation of Morphology-Controlled Microporous Silica Particles via Gradual Injection of Reactants with Different Surfactant2016

    • 著者名/発表者名
      Shimogaki T., Tokoro H., Tabuchi M., Koike N., Yamashina Y., Takahashi M.
    • 雑誌名

      J. Sol-Gel Sci. Technol.

      巻: 78 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10971-015-3942-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morphology Control of BiFeO3 Aggregates via Hydrothermal Synthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., Tokudome Y., Tsuda H., Takahashi M.
    • 雑誌名

      J. Appl. Cryst.

      巻: 49 号: 127 ページ: 168-174

    • DOI

      10.1039/c5ra19914j

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Hierarchically Porous Monolithic Layered Double Hydroxide Composites with Tunable Microcages as an Effective and Selective Oxyanion Adsorbent2015

    • 著者名/発表者名
      Tarutani N., Tokudome Y., Nakanishi K., Takahashi M.
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 5 号: 70 ページ: 57187-57192

    • DOI

      10.1039/c5ra05942a

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morphology Control of Microporous Silica Particles Obtained by Gradual Injection of Reactants2015

    • 著者名/発表者名
      Shimogaki T., Tokoro H., Tabuchi M., Koike N., Yamashina Y., Takahashi M.,
    • 雑誌名

      J. Sol-Gel Sci. Technol

      巻: 76 号: 1 ページ: 156-163

    • DOI

      10.1007/s10971-015-3762-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large-Scale Synthesis of Monodisperse Porous Silica Nanoparticles by Gradual Injection of Reactants2015

    • 著者名/発表者名
      Shimogaki T., Tokoro H., Tabuchi M., Koike N., Yamashina Y., Takahashi M.
    • 雑誌名

      J. Sol-Gel Sci. Technol.

      巻: 74 号: 1 ページ: 109-113

    • DOI

      10.1007/s10971-014-3583-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Energy transfer induced by carbon quantum dots in porous zinc oxide nanocomposite films2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., Malfatti L., Carboni D., Loche D., Casula M., Moretto A., Maggini M., Takahashi M., Innocenzi P.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 119 号: 5 ページ: 2837-2843

    • DOI

      10.1021/jp510661d

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transparent and robust siloxane-based hybrid lamella film as a water vapor barrier coating2014

    • 著者名/発表者名
      Tokudome Y., Hara, T., Abe R., Takahashi M.,
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 6 号: 21 ページ: 19355-19359

    • DOI

      10.1021/am5054477

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mesostructured carbon film with morphology-induced hydrophilic surface through a dewetting-free coating process2014

    • 著者名/発表者名
      Tokudome Y., Nakane K. Takahashi M.
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 77 ページ: 1104-1110

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2014.06.028

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Responsive microstructures on organic-inorganic hybrid films2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M., Suzuki K., Tokudome Y., Malfatti L., Innocenzi P.
    • 雑誌名

      J. Sol-Gel Sci. Technol.

      巻: 未定 号: 2 ページ: 272-277

    • DOI

      10.1007/s10971-014-3301-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Micropattern formation by molecular migration via UV-induced dehydration of block copolymer2014

    • 著者名/発表者名
      K. Okada, Y. Tokudome, R. Makiura, K. Konstas, L. Malfatti, P. Innocenzi, H. Ogawa, T. Kanaya, P. Falcaro, M. Takahashi
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 24 号: 19 ページ: 2801-2809

    • DOI

      10.1002/adfm.201302812

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Metal hydroxide nanotube brushes for functional interface2015

    • 著者名/発表者名
      takahashi m
    • 学会等名
      Nano Mercosur 2015,
    • 発表場所
      Palais Rouge, Buenos Aires
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Responsive micro wrinkles on siloxane-polymer hybrid films for selective adsorption/desorption substrates2014

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi
    • 学会等名
      The 2014 Symposium SiO2, Advanced Dielectrics and Related Devices
    • 発表場所
      Cagliari, Italy
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Highly doped organic-inorganic hybrid materials for memory and laser applications2014

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi
    • 学会等名
      13th International Conference on Modern Materials and Technologies
    • 発表場所
      Montecacini Terme, Italy
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] UV誘起分子移動を用いたPEO‐PPO‐PEOブロックコポリマーパターンニング2014

    • 著者名/発表者名
      岡田健司・徳留靖明・髙橋雅英
    • 学会等名
      平成26年粉体粉末治金度春季大会(第113回講演大会)
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi