• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エレクトロクロミック薄膜を用いた水素透過セルによる鋼への優先水素侵入サイトの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26630357
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関東北大学

研究代表者

菅原 優  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40599057)

研究分担者 原 信義  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (40111257)
武藤 泉  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (20400278)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード水素脆化 / エレクトロクロミズム / 水素侵入 / 電気化学水素透過法 / 純鉄 / 大気腐食 / スパッタ
研究成果の概要

液相から鋼材へ侵入する水素の分布を可視化するため、エレクトロクロミック特性を持つ酸化タングステン(WO3)薄膜を用いた新しい電気化学水素透過セルを構築した。このセルは従来の電気化学水素透過セルとは異なり、鋼材に侵入した水素と検出側に配置したWO3が反応しHxWO3を形成することに伴う色調変化によって水素を検出する。この水素検出システムのWO3薄膜の成膜には、タングステンターゲットを用いた反応性スパッタリングが好適であることが分かった。鋼中に侵入した水素によりWO3の色調は徐々に濃い青色となっていくため、YUVフォーマットにおける輝度Yで評価することが有効であった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Detection of Hydrogen Permeating through Steel Using Electrochromic Tungsten Oxide2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Sugawara, Yuto Sakaizawa, Akihiro Shibata, Izumi Muto and Nobuyoshi Hara
    • 学会等名
      PRICM9
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] WO3薄膜による鋼材を透過する水素の検出2016

    • 著者名/発表者名
      菅原 優、境沢 勇人、武藤 泉、原 信義
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第171回春季講演大会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] WO3のクロミズムによる鋼材を透過する水素の検出2015

    • 著者名/発表者名
      菅原 優、境沢勇人、武藤 泉、原 信義
    • 学会等名
      電気化学会第82回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学、横浜
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] WO3 薄膜を利用した鋼材を透過する水素の検出2014

    • 著者名/発表者名
      菅原 優、境沢勇人、武藤 泉、原 信義
    • 学会等名
      腐食防食学会 第61回材料と環境討論会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター、米子
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] WO3薄膜のエレクトロクロミズムを利用した鋼材を透過する水素の検出2014

    • 著者名/発表者名
      境沢 勇人、菅原 優、武藤 泉、原 信義
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第168回秋季講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi