• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フルフラール類を経由しない新しいバイオマス化学品合成ルートの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 26630404
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関東北大学

研究代表者

冨重 圭一  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50262051)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード固体触媒 / バイオマス / 水素脱酸素 / 化学品 / 触媒 / 脱酸素脱水反応 / 水素化反応 / レニウム / パラジウム / セリア
研究成果の概要

パラジウム修飾ー酸化セリウム担持酸化レニウム触媒(ReOx-Pd/CeO2 (Re = 2 wt %, Pd/Re = 0.25))が水素を還元剤とする1,4-アンヒドロエリスリトールからのテトラヒドロフラン合成に高い触媒性能を示すことを見出した。また、この触媒は、偶数個の水酸基を持つ糖アルコールからジオールを、奇数個の水酸基を持つ糖アルコールからモノアルコールを高い収率で与えることも示した。高い触媒性能が、酸化セリウム上に高分散した孤立レニウム種の+6、+4のレドックスサイクルで進行し、パラジウムはレニウムの還元を促進する役割を持つことによることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Performance, Structure and Mechanism of ReOx-Pd/CeO2 Catalyst for Simultaneous Removal of Vicinal OH Groups with H22016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Ota, Masazumi Tamura, Yoshinao Nakagawa, Kazu Okumura, Keiichi Tomishige
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 6 号: 5 ページ: 3213-3226

    • DOI

      10.1021/acscatal.6b00491

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrodeoxygenation of Vicinal OH Groups over Heterogeneous Rhenium Catalyst Promoted by Palladium and Ceria Support2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Ota, Masazumi Tamura, Yoshinao Nakagawa, Kazu Okumura, Keiichi Tomishige
    • 雑誌名

      Angew. Chem.

      巻: 54 号: 6 ページ: 1897-1900

    • DOI

      10.1002/anie.201410352

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ReOx-Pd/CeO2触媒を用いた隣接OH基の同時除去反応と触媒構造の解析2015

    • 著者名/発表者名
      太田伸彦・田村正純・中川善直・冨重圭一
    • 学会等名
      第45回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      ウインクあいち〈愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hydrodeoxygenation of Vicinal OH Groups over Heterogeneous ReOx-Pd/CeO2 Catalyst2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Ota, Masazumi Tamura, Yoshinao Nakagawa, Keiichi Tomishige
    • 学会等名
      The 15th Korea - Japan Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      プサン(韓国)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水素化脱酸素用ReOx-Pd/CeO2触媒のX線分光を用いた構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      太田 伸彦・田村 正純・中川 善直・冨重 圭一
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日大船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi