• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内での異常な核酸分子挙動の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26630421
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関東京農工大学

研究代表者

中村 史  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 客員教授 (40357661)

研究分担者 池袋 一典  東京農工大学, 大学院工学研究院, 教授 (70251494)
連携研究者 鈴木 誠  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (60282109)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード分子クラウディング / ナノニードル / モレキュラービーコン / 核酸分子 / 結合速度定数 / 結合速度
研究成果の概要

本研究では、モレキュラービーコン(MB)を用いて、細胞内を模した分子クラウディング環境でMBに対する核酸のハイブリダイゼーション速度(結合速度定数)を評価した。またMBを修飾したナノニードルを用いることによって、細胞内で直接mRNAの結合速度定数を評価することを試みた。20wt%PEGにより分子クラウンディング環境を模した緩衝液中で結合速度定数は大きく、またDNAと比較してs-oligoの結合速度定数が大きいことが明らかとなった。細胞内での試験結果は、前述のいずれの結合速度定数を上回るものであり、過去の報告例と比較して細胞質におけるmRNAの拡散係数が大きいことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Oscillating high-aspect-ratio monolithic silicon nanoneedle array enables efficient delivery of functional bio-macromolecules into living cells2015

    • 著者名/発表者名
      D. Matsumoto, R. Sathuluri, Y. Kato, Y. R. Silberberg, R. Kawamura, F. Iwata, T. Kobayashi and C. Nakamura
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 15325-15325

    • DOI

      10.1038/srep15325

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of RNA Oligonucleotides Binding to Several Proteins from Potential G-Quadruplex Forming Regions in Transcribed Pre-mRNA.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Yoshida W, Yokoyama T, Abe K, Ikebukuro K.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 20 号: 11 ページ: 20832-40

    • DOI

      10.3390/molecules201119733

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Nanoneedle technology for single cell biosensing and cell sorting2015

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanoneedle technology for living cell analysis and manipulation2015

    • 著者名/発表者名
      中村 史、松本 大亮、加藤 義雄、岩田 太、小林 健
    • 学会等名
      3rd International Conference on Nanotechnology in Medicine
    • 発表場所
      Manchester Conference Centre, United Kingdom
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分割蛍光タンパク質の細胞内結合解析2015

    • 著者名/発表者名
      内藤 瑞紀、柳 昇桓、松本 大亮、Katrine R Rostgaard、Karen L Martinez、深澤 今日子、石原 一彦、中村 史
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学工学部
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Nanoneedle technology for biosensing2014

    • 著者名/発表者名
      Chikashi Nakamura
    • 学会等名
      UK-Japan Workshop on BioSensing Technologies for the Innovative Healthcare
    • 発表場所
      英国大使館
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノニードルを用いた細胞内分子のin situ検出技術2014

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 学会等名
      2014年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育推進機構
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AFMカンチレバー型ナノニードルを用いたin situ細胞解析2014

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 学会等名
      界面科学コロキウム「原子間力顕微鏡」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノニードル技術を用いた生細胞の骨格タンパク質の解析2014

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 学会等名
      第53回生体医工学会大会 シンポジウム
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Nanobiosensors and Nanobioanalyses2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuzo Kawamura, Yaron R. Silberberg and Chikashi Nakamura
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] セルサージェリー技術の開発

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bmd/biomed-cme/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] セルサージェリー技術の開発

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/biomed-ri/biomed-cme/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi