研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究では、オートファジーを利用した新規タンパク質ノックダウン法を開発することを目的とした。まず、ライソソームとの結合に必要なペプチドとプロテインAを融合させたタンパク質を作製し、EGFP mRNAとともに受精卵にマイクロインジェクションを行った。その結果、EGFPタンパク質が分解できることが明らかとなった。次に、受精卵に豊富に存在するStellaを標的としたが、Stellaタンパク質の分解はほとんど起こらなかった。Stellaは、受精卵の核内に局在し、クロマチンと結合することが明らかになっている。したがって、本研究で開発した方法は、核に局在するタンパク質には適用できないことが示唆された。
すべて 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考
Scientific Reports
巻: 5 ページ: 10127-10127
10.1038/srep10127
PLoS One
巻: 10(8)
10.1371/journal.pone.0135836
Biochem Biophys Res Commun
巻: 466 ページ: 60-5
10.1016/j.bbrc.2015.08.106
Development.
巻: 142 ページ: 3833-3844
10.1242/dev.126003
FEBS letters
巻: 589 ページ: 4053-4060
10.1016/j.febslet.2015.11.020
Biosci Biotechnol Biochem.
巻: 79 ページ: 292-299
10.1080/09168451.2014.968090
Nat Commun.
巻: 6 ページ: 6008-6008
10.1038/ncomms7008
EMBO Rep.
巻: 16 ページ: 582-582
10.15252/embr.201439427
Sci Rep
巻: 未定
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 453 ページ: 455-460
10.1016/j.bbrc.2014.09.101
http://www.nagahama-i-bio.ac.jp/research/
http://www.nagahama-i-bio.ac.jp/others/
http://b-lab.nagahama-i-bio.ac.jp/?page_id=203