研究課題/領域番号 |
26650014
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
構造生物化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
片平 正人 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (70211844)
|
研究協力者 |
永田 崇 京都大学, エネルギー理工学研究所, 准教授 (10415250)
真嶋 司 京都大学, エネルギー理工学研究所, 助教 (20707426)
山置 佑大 京都大学, エネルギー理工学研究所, 博士研究員 (00778095)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | RNA酵素 / カリウムイオン / In cell NMR / 立体構造 / 4重鎖 / RNAアプタマー / Tatタンパク質 / In cell NMR / リボザイム / 4重鎖 / アプタマー |
研究成果の概要 |
GGAGGAGGAGGAという配列からなるRNA(以下R12)の両端に、RNA酵素の二つのサブユニットを連結した。低いカリウムイオン濃度においては、R12は伸びた構造をとる為にサブユニットは離れ、酵素活性は無かった。生理的なカリウムイオン濃度においては、R12は4重鎖構造を形成してコンパクトになり、サブユニットは近接して酵素活性が生じた。RNA酵素に対する相補鎖を導入する事で、オフとオンの差を格段に大きくする事に成功した。細胞への応用を見据え、核酸をヒト細胞に導入し、核酸由来のNMRシグナルを直接観測する事を試みた。その結果、ヒト細胞中の核酸のシグナルを観測する事に世界で初めて成功した。
|