• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温度感受性モノクローナル抗体を利用した新しいタンパク質精製・制御系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26650024
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関早稲田大学

研究代表者

岡野 俊行  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40272471)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードモノクローナル抗体 / タンパク質相互作用 / 一本鎖抗体 / サーモジェネティクス / タンパク質間相互作用
研究成果の概要

我々が開発したニワトリCRY4のC末端付近をエピトープとするモノクローナル抗体は、抗原ペプチドとの結合において温度依存性を示す。
本研究では、これを利用し、エピトープをタグとして利用することによって、任意のタンパク質の精製に利用できる可能性を検討した。その結果、グルタチオンSトランスフェラーゼや黄色蛍光タンパク質を温度依存的に精製することに成功した。
本技術は、タンパク質の新しいタグおよび精製方法の確立であり、タンパク質の局在や機能の温度依存的な制御をはじめ、さまざまな分野への応用が期待される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Rhodopsin in the Dark Hot Sea: Molecular Analysis of Rhodopsin in a Snailfish, Careproctus rhodomelas, Living near the Deep-Sea Hydrothermal Vent2015

    • 著者名/発表者名
      Rie Sakata, Ryo Kabutomori, Keiko Okano, Hiromasa Mitsui, Akihiro Takemura, Tetsuya Miwa, Hiroyuki Yamamoto, Toshiyuki Okano
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 8 ページ: e0135888-e0135888

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135888

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Overexpression in yeast, photocycle, and in vitro structural change of an avian putative magnetoreceptor cryptochrome42015

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Mitsui, Toshinori Maeda, Chiaki Yamaguchi, Yusuke Tsuji, Ryuji Watari, Yoko Kubo, Keiko Okano, and Toshiyuki Okano
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 54 号: 10 ページ: 1908-1917

    • DOI

      10.1021/bi501441u

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hypothalamic Expression and Moonlight-Independent Changes of Cry3 and Per4 Implicate Their Roles in Lunar Clock Oscillators of the Lunar-Responsive Goldlined Spinefoot2014

    • 著者名/発表者名
      Riko Toda, Keiko Okano, Yuki Takeuchi, Chihiro Yamauchi, Masato Fukushiro, Akihiro Takemura, Toshiyuki Okano
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 10 ページ: e109119-e109119

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0109119

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Biological Rhythms and Cryptochromes in Xenopus tropicalis2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki OKANO
    • 学会等名
      International Meeting on Aquatic Model Organisms for Human Disease and Toxicology Research
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ドジョウ(Misgurnus anguillicaudatus)の末梢組織における時計遺伝子の光同調2016

    • 著者名/発表者名
      更谷有哉、竹内悠記、岡野恵子、岡野俊行
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 月周性産卵魚類ゴマアイゴの脳内時計遺伝子発現に月光が与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      兜森椋、竹内悠記、山内千裕、宮城ひとみ、竹村明洋、岡野恵子、岡野俊行
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 温度依存的に親和性を変化させるモノクローナル抗体を利用したタンパク質精製・動態制御系の構築2015

    • 著者名/発表者名
      大嶋 拓哉、三浦 宏太、熨斗 洋星、岡野 恵子、岡野 俊行
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドジョウCryファミリー遺伝子の同定と発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      竹内 悠記、更谷 有哉、阿部 大輝、岡野 恵子、岡野 俊行
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおけるクリプトクロムの発現変動解析2015

    • 著者名/発表者名
      玉澤歩実、岡野恵子、戸田りこ、岡野俊行
    • 学会等名
      日本時間生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドジョウにおけるCry1a,cの同定と発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      更谷有哉、竹内悠記、阿部大輝、岡野恵子、岡野俊行
    • 学会等名
      日本時間生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フグ眼球由来培養細胞における時計関連遺伝子の光応答性2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤正晴、岡野恵子、小澤翔一、佐藤駿、小太刀佐和、宮台俊明、竹村明洋、岡野俊行
    • 学会等名
      日本時間生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ネッタイツメガエルの光と時間の生物学2015

    • 著者名/発表者名
      岡野俊行
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニワトリクリプトクロム4の光反応の特性解析2015

    • 著者名/発表者名
      MITSUI Hiromasa, OKANO Keiko, OKANO Toshiyuki
    • 学会等名
      生物物理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Pichia Pastorisによるニワトリクリプトクロム4の発現系の構築と分光学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      酒井一輝, 三井広大, 岡野恵子, 岡野俊行
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] CRIP4との相互作用におけるニワトリCRY1のヘム調節モチーフの役割2014

    • 著者名/発表者名
      大塚裕介、葛川純也、岡野恵子、岡野俊行
    • 学会等名
      日本時間生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊椎動物クリプトクロムの多様性、機能および分子応用2014

    • 著者名/発表者名
      岡野俊行
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニワトリクリプトクロム4の光反応特性に外部環境が与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      三井広大, 前田俊徳, 山口千秋, 辻悠佑, 酒井一輝, 岡野恵子, 岡野俊行
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 研究者が教える動物実験 第一巻 感覚(分担)2015

    • 著者名/発表者名
      岡野俊行、岡野恵子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi