• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞接着面のラベルフリー定量的可視化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26650046
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物物理学
研究機関埼玉大学

研究代表者

吉川 洋史  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50551173)

連携研究者 佐崎 元  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60261509)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード光イメージング法 / 細胞接着 / 光干渉 / 原子間力顕微鏡 / 細胞培養基板設計 / がん細胞 / 定量計測 / 細胞・組織 / 生物物理 / 表面・界面 / バイオテクノロジー / 応用光学・量子光工学 / 光学顕微法
研究成果の概要

本研究では、光干渉法をベースとした細胞接着面のイメージング法を、装置・解析の両面から更に発展させ、より高コントラスト且つ定量的な計測が行えるようにした。さらに本手法を用いて、様々な細胞種の接着と機能との定量相関の取得に挑んだ。特に、がん細胞においては、接着面積と転移能との定量相関を初めて見出し、ラベルフリーの細胞接着のスクリーニング法としての応用可能性を示すことに成功した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Quantitative comparison of cancer and normal cell adhesion using organosilane monolayer templates: An experimental study on the anti-adhesion effect of green-tea catechins2016

    • 著者名/発表者名
      Rumi Sakamoto, Eisuke Kakinuma, Kentaro Masuda, Yuko Takeuchi, Kosaku Ito, Kentaro Iketaki, Takahisa Matsuzaki, Seiichiro Nakabayashi, Hiroshi Y. Yoshikawa, Hideaki Yamamoto, Yuko Sato, Takashi Tanii
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Developmental Biology -Animal

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Cancer Cell Adhesion to Self-Assembled Monolayer-Patterned Substrates by Reflection Interference Contrast Microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      4)T. Matsuzaki, K. Ito, K. Masuda, E. Kakinuma, R. Sakamoto, K. Iketaki, H. Yamamoto, M. Suganuma, N. Kobayashi, S. Nakabayashi, T. Tanii, H. Y. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B

      巻: 120 号: 7 ページ: 1221-1227

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b11870

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Physical Studies of Cell-Substrate Mechanical Interactions for the Regulation of Cell Migration and Tissue Formation2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Y. Yoshikawa'
    • 学会等名
      Hierarchical Dynamics in Soft Materials and Biological Matter
    • 発表場所
      京都大学, 京都府, 京都市
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞接着ダイナミクスの解明に向けた新規計測システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤健,松崎賢寿,川村隆三,中林誠一郎,吉川洋史
    • 学会等名
      バイオアセンブラ第4回若手シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学, 大阪府, 豊中市
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative evaluation of cancer cell adhesion by functional substrate and optical interferometric technique2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      The 12th Japan-Korea Joint Symposium on Cancer and Ageing Research,Saitama Cancer Research Center
    • 発表場所
      Saitama Cancer Research Center, Saitama
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Cell Adhesion by Advanced Optical Techniques2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshikawa
    • 学会等名
      WPI iCeMS-“Bio Assembler”International Joint Symposium
    • 発表場所
      iCeMS (京都大学 物質-細胞統合システム拠点), 京都府
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 第1編 第1章 第2節 「細胞ーゲル間接着の定量的可視化」 , 三次元ティッシュエンジニアリング ~細胞の培養・操作・組織化から品質管理、脱細胞化まで~2015

    • 著者名/発表者名
      松崎賢寿,吉川洋史
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Chapter 13, "Quantitative Evaluation of Cell-Hydrogel Adhesion by Advanced Optical Techniques", Hyper Bio Assembler for 3D Cellular Systems (Ed. T. Arai, F. Arai, M. Yamato)2015

    • 著者名/発表者名
      H. Y. Yoshikawa
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi