• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内におけるRNAサイレンシング機構の分子ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 26650047
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物物理学
研究機関東京大学

研究代表者

佐々木 浩  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (30611454)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードRNA / 1分子イメージング / RNAサイレンシング / 核酸 / RISC / Argonaute / 生物物理学 / 全反射顕微鏡
研究成果の概要

RNA干渉やマイクロRNAによる遺伝子抑制に代表されるRNAサイレンシングは,遺伝子発現を制御するシステムとして真核生物に広く保存されています.このシステムの中核を担うのが,Argonauteタンパク質と1本鎖RNAからなる複合体RNA-induced silencing complex (RISC) です.しかし,RISCの形成と作用の詳しい分子メカニズムについては,いまだ謎に包まれています.本研究では,全反射蛍光顕微鏡による1分子イメージングという手法を用いて,RISCの形成と標的認識のメカニズムを明らかにしました.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Third Military Medical University(China)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Single-molecule analysis of the target cleavage reaction by Drosophila RNAi enzyme complex2015

    • 著者名/発表者名
      Yao C, Sasaki HM, Ueda T, *Tomari Y, *Tadakuma H
    • 雑誌名

      Molecular Cell (in press)

      巻: - 号: 1 ページ: 125-132

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2015.05.015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Defining fundamental steps in the assembly of Drosophila RNAi enzyme complex2015

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Iwasaki, Hiroshi M. Sasaki, Yuriko Sakaguchi, Tsutomu Suzuki, Hisashi Tadakuma, & Yukihide Tomari
    • 雑誌名

      Nature

      巻: NA 号: 7553 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1038/nature14254

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Defining fundamental steps in the assembly of Drosophila RNAi enzyme complex2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi M. Sasaki
    • 学会等名
      Cell Symposia: Regulatory RNA
    • 発表場所
      Berkeley, CA, USA
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 見えてきたRNAiの作用機構

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/visualizing-rnai-at-work.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] RNAiの仕組みに1分子観察で迫る~複合体RISCが標的RNAを素早く正確に切る仕組み~

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/150703_1.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] RNAiの謎に1分子観察で迫る

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/unlocking-the-mystery-of-RNAi-at-single-molecule-resolution.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] RNAiの謎に1分子観察で迫る:複合体「RISC」がつくられる過程を分子レベルで解明

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/pressrelease150327.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi