• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テナガショウジョウバエ性的二型の分子機構:体サイズと内分泌支配の関係について

研究課題

研究課題/領域番号 26650113
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形態・構造
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

岡本 直樹  国立研究開発法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, 研究員 (10577969)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード性的二型 / テナガショウジョウバエ / キイロショウジョウバエ / 体サイズ / 比較内分泌学 / ショウジョウバエ / 比較内分泌
研究実績の概要

動物界では、性的二型の特徴として、体サイズの変化、オスの体の一部の形態が発達・変形する例がしばしば観察される。モデル生物、キイロショウジョウバエ(Drosophila melanogaster)では体サイズがメスよりオスの方がわずかに小さいのに対し、近縁種テナガショウジョウバエ(Drosophila prolongata)では前肢にオス特異的な形態変化が観察され、体サイズもメスよりオスの方が明確に大きい。本研究では、オスの性的二型の特徴が分子機構で成り立ち、進化してきたのかを解明することを目的とし、D. prolongataを用いて、オス特異的な形態変化に伴う、体サイズの制御機構を解析する。昨年度は、D. prolongataとD. melanogaster、両種における基礎的な発生過程を詳細に比較し、D. prolongataのオスの幼虫期の延長、成長率増加による体全体の細胞数の増加が、D. prolongataオス巨大化の要因であることを明らかにした。


しかしながら、どのような遺伝子、シグナル伝達経路によりそのメカニズムが制御されているのかは不明である。そこで本年度は、D. prolongataオス巨大化に関わる遺伝子を特定するため、D. prolongataとD. melanogaster、両種の雌雄におけるRNA seq解析を行った。特に、幼虫期間の決定を制御するエクダイソン経路、幼虫期における成長速度を制御するインスリン/IGF経路の構成因子に着目し、現在解析を行っている。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Nutrition-dependent control of insect development by insulin-like peptides2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Okamoto and Naoki Yamanaka
    • 雑誌名

      Current Opinion in Insect Science

      巻: 11 ページ: 21-30

    • DOI

      10.1016/j.cois.2015.08.001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Signaling relay and feedback mechanisms control the nutrient dependent production of insulin‐like peptides in Drosophila.2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Okamoto and Takashi NIshimura
    • 学会等名
      The 2nd International Insect Hormone Workshop
    • 発表場所
      Kolymbari, Crete, Greece.
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インスリン様ペプチドの機能を調節するメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      岡本直樹
    • 学会等名
      第255回 発生研セミナー
    • 発表場所
      熊本大学 発生医学研究所
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インスリン様ペプチドの機能を調節するメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      岡本直樹
    • 学会等名
      生物科学セミナー
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2015-04-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Signaling relay and feedback mechanisms control the nutrient-dependent production of insulin-like peptides2015

    • 著者名/発表者名
      Noaki Okamoto and Takashi Nishimura
    • 学会等名
      CDB symposium 2015 - Time in Development
    • 発表場所
      RIKEN CDB Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエインスリン様ペプチドの栄養依存的発現制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      岡本直樹,西村隆史
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ分泌型おとりインスリン受容体SDRは、体のサイズと脳のサイズを逆方向に制御する2014

    • 著者名/発表者名
      山田貴佑記,岡本直樹,西村隆史
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 昆虫インスリン様ペプチドの機能を調節するメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      岡本直樹
    • 学会等名
      首都大学東京セミナー
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulatory mechanisms of the nutrient-dependent expression of a Drosophila insulin-like peptide2014

    • 著者名/発表者名
      Noaki Okamoto
    • 学会等名
      International Seminar “Evolution of Insulin-like Peptides and Their Function: Development, Growth, Metabolism and Ageing”
    • 発表場所
      The Univ. of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テナガショウジョウバエ体サイズの性的二型について2014

    • 著者名/発表者名
      岡本直樹,西村隆史
    • 学会等名
      南紀生物学セミナー
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulatory mechanism of the functions of insulin in insect2014

    • 著者名/発表者名
      Noaki Okamoto
    • 学会等名
      Recent progress on invertebrate endocrinology
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-06-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulatory mechanisms of the nutrient-dependent expression of a Drosophila insulin-like peptide2014

    • 著者名/発表者名
      Noaki Okamoto and Takashi Nishimura
    • 学会等名
      11th Japan Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      金沢歌舞伎座
    • 年月日
      2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulatory mechanisms of the nutrient-dependent expression of a Drosophila insulin-like peptide2014

    • 著者名/発表者名
      Noaki Okamoto and Takashi Nishimura
    • 学会等名
      47th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      WINC AICHI,名古屋
    • 年月日
      2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Handbook of Hormones2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Okamoto
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi