• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温度補償性を持つ生物リズムの探索

研究課題

研究課題/領域番号 26650121
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 動物生理・行動
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 浩史  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 助教 (20512627)

研究分担者 上妻 多紀子 (上妻 多紀子(中村多紀子) / 中村多紀子)  九州大学, 芸術工学研究院, 教務職員 (70274545)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード生物リズム / 温度補償性 / イカ / 色素胞 / ケンサキイカ / 概日リズム
研究成果の概要

24時間周期で繰り返される生命現象は概日リズムとよばれる。一般に生化学反応は温度に依存するが、生物種を問わず概日リズムの周期は温度に依存しないことが言われており、温度補償性とよばれている。本研究では概日リズム以外のリズムにおいて温度補償性が存在するのか探索を試みた。
私たちのグループではケンサキイカ色素胞の拡縮のリズムに着目し、様々な温度下における周期を調べた。この結果概日リズムほど強くはないが、弱い温度補償性が観察された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ジョセフフーリエ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Multiple clock gene ablations on the circadian period-length and temperature compensation in mammalian cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Y., Umemura Y., Minami Y., Koike N., Hosokawa T., Hara M., Ito H., Inokawa H. & Yagita K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Rhythms

      巻: 31 号: 1 ページ: 48-56

    • DOI

      10.1177/0748730415613888

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discrete and ultradiscrete models for biological rhythms comprising a simple negative feedback loop2015

    • 著者名/発表者名
      Gibo S, Ito H
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 378 ページ: 89-95

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2015.04.024

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vection is unaffected by circadian rhythm2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Ito H, Seno T
    • 雑誌名

      Psychology

      巻: 6 号: 04 ページ: 440-446

    • DOI

      10.4236/psych.2015.64041

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Equilibrium frequency of endosymbionts in multiple infections based on the balance between vertical transmission and cytoplasmic incompatibility2014

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., Ito, H. and Kajimura, H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 4 ページ: 94900-94900

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094900

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ケンサキイカ色素胞収縮リズムの温度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩史
    • 学会等名
      頭足類学を紡ぐ
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物リズムの制御:光・温度・電気2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩史
    • 学会等名
      九州山口リズム研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生物リズムと温度2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩史
    • 学会等名
      時間生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 生物時計の生態学—リズムを刻む生物の世界2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩史
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Dynamics of Circadian Oscillation in the SCN2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ito
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Hokkaido Univ. Press
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 伊藤浩史 website

    • URL

      http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~hito/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 研究者HP

    • URL

      http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~hito/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi