• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子形成減数分裂期染色体におけるSINE(B1F)RNAの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26650129
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 遺伝・染色体動態
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

野瀬 俊明  慶應義塾大学, 医学部, 研究員 (70183902)

研究協力者 中島 龍介  慶應義塾大学, 医学部, 博士課程4年
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード非コードRNA / 精子形成 / 減数分裂 / SINE配列 / 染色体 / non-coding RNA
研究成果の概要

ES細胞からのin vitro生殖細胞分化を解析する中で、誘導開始時に発現上昇する一つの非コードRNA(R53)を同定した。R53は約80塩基の最終RNA産物を生じ、その配列にはSINE-B1モチーフを含み、生体内発現は精巣の減数分裂M期相同染色体に局在するという極めて特異な特性を示した。その生理機能を調べるため、精巣器官培養に対してshRNAレンチベクターを用いたKnock-Down実験を行った結果、対照区には見られない顕著な精子細胞分化の阻害効果が確認された。この研究成果はSINE-B1 RNA転写物の非コードRNAが精子形成分化の制御に関わる機能を持つことを示す初めての実証例となった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] A small non-coding RNA containing SINE/B1 motif functions in meiotic metaphase germ cells during spermatogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      中島, 伊奈, 佐藤, 小川, 岡野, 野瀬
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A small non-coding RNA containing SINE/B1 motif functions in meiotic metaphase germ cells during spermatogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      R. Nakajima, S. Ina, T. Sato, T. Ogawa, H. Okano and T. Noce
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on “Germ Cells 2014”
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi