• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嚢舌類ウミウシにおける盗葉緑体能の進化的要因

研究課題

研究課題/領域番号 26650132
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 進化生物学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

遊佐 陽一  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (60355641)

研究協力者 中野 理枝  
平野 弥生  
北浦 純  
宮本 彩加  
廣兼 優  
城山 裕美  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード進化 / 盗葉緑体 / 嚢舌類 / 光合成 / 系統 / 動物 / 適応的意義
研究成果の概要

嚢舌類ウミウシは,藻類から葉緑体を盗んで光合成に利用できるが,その葉緑体の維持期間は0(維持できない)から数ヶ月まで,種によって大きく異なる。しかし,その能力が進化の過程でいつどのように獲得されてきたのかについては,よくわかっていない。
今回,新たに40種の光合成能維持期間と環境データを得た。また,既知のものを含め219種の分子系統樹を作成し,光合成能に関する祖先形質を推定した。
その結果,光合成能の獲得と長期化は嚢舌類の系統の中で複数回起こり,餌の質がその進化に重要な要因として働いていた可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Universidade Lusofona(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad de Cadiz(スペイン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Phototaxis of sacoglossan sea slugs with different photosynthetic abilities: a test of the ‘crawling leaves’ hypothesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto A, Sakai A, Nakano R, Yusa Y
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: xx 号: 6 ページ: 1343-1349

    • DOI

      10.1007/s00227-015-2673-1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histone H3 is absent from organelle nucleoids in BY-2 cultured tobacco cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Takusagawa M, Tamotsu S, Sakai A.
    • 雑誌名

      Cell Biology International

      巻: 37 号: 5 ページ: 748-754

    • DOI

      10.1007/s00227-014-2402-1

    • NAID

      120006657672

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 嚢舌類における盗葉緑体現象の適応的意義2017

    • 著者名/発表者名
      城山裕美・遊佐陽一
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 嚢舌類ウミウシにおける食藻利用と盗葉緑体能の進化2016

    • 著者名/発表者名
      廣兼 優・宮本 彩加・中野 理枝・平野 弥生・北浦 純・遊佐 陽一
    • 学会等名
      藻類談話会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 嚢舌類ウミウシにおける盗葉緑体能の進化2015

    • 著者名/発表者名
      宮本彩加, 廣兼優,中野理枝, 平野弥生, 北浦純, 酒井敦, 遊佐陽一
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 「動く葉っぱ」? 光合成するウミウシたち

    • URL

      http://www.nara-wu.ac.jp/rigaku/Research/201509.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 「動く葉っぱ」? 光合成するウミウシたち(奈良女子大学理学部 最新研究紹介)

    • URL

      http://www.nara-wu.ac.jp/rigaku/Research/201509.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi