• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤耐性遺伝子は太古から存在したか?

研究課題

研究課題/領域番号 26650135
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 進化生物学
研究機関順天堂大学

研究代表者

馬場 理  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30317458)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード復帰抗生物質 / キノロン系抗菌薬 / 自然耐性 / 薬剤耐性菌 / キノロン / 新規抗菌薬 / ナイボマイシン / フラボン / アピジェニン / 環境細菌 / 薬剤耐性 / 病原細菌 / 温泉水
研究成果の概要

キノロン耐性菌にしか奏功せず、キノロン感受性には無効な「復帰抗菌物質」の発見を機に、自然界がこのような物質を産生する理由を解き明かし、細菌の進化と人間との関わりについて考察するのを目的とした。環境中にはキノロン自然耐性菌(復帰抗生物質感受性菌)が広範に存在することを見いだしたのに加え、次世代シークエンサーを用いた同定をしたところ、ある菌の科には、キノロン耐性菌・復帰抗生物質耐性菌のどちらかが一方が偏在していること、ヒトに病原性を持つ菌は、キノロン感受性のグループに含まれることが多いことを見いだした。これは、進化過程で、キノロン感受性菌がたまたまヒトに病原性を持つよう進化したことを示している。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

研究成果

(13件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Apigenin as an Anti-Quinolone-Resistance Antibiotic.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y, Baba T, Sasaki, T and Hiramatsu K.
    • 雑誌名

      International Journal of Antimicrobial Agents.

      巻: 46 ページ: 666-73

    • DOI

      10.1016/j.ijantimicag.2015.09.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-drug-resistant Staphylococcus aureus and future chemotherapy2014

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu K, Katayama Y, Matsuo M, Sasaki T, Morimoto Y, Sekiguchi A, Baba T
    • 雑誌名

      J Infect Chemother.

      巻: 20 ページ: 593-601

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2014.08.001

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [学会発表] On sequences of quinolone resistance-determining regions in Type IIA DNA topoisomerases from environmental bacteria.2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Baba, Yuh Morimoto, Keiichi Hiramatsu
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea International Symposium on Microbiology 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Antimicrobial activity of Pseudomonas spp. isolated from scoriaceous soil of a volcanic island Izu Oshima.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuh Morimoto, Tadashi Baba, Mai Akimoto, Teruo Kirikae, Keiichi Hiramatsu
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea International Symposium on Microbiology 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Kitasatospora spp. isokated from Izu Oshima produces antimicrobial agent against Methicillin-resistant Staphylococcus aureus.2018

    • 著者名/発表者名
      Mai Akimoto, Yuh Morimoto, Tadashi Baba, Teruo Kirikae, Keiichi Hiramatsu
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea International Symposium on Microbiology 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Did reverse antibiotics affect bacterial differentiation?2017

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Sugiyama H, Sasaki T, Morimoto Y, and Hiramatsu K.
    • 学会等名
      The 90th annual meeting of Japanese society for bacteriology
    • 発表場所
      Sendai international conference center, Aoba-yama, Aoba-ku, Sendai 980-0856, Japan
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Quinolone-resistance of human nasal and oral bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama H, Baba T, Sasaki T and Hiramatsu K.
    • 学会等名
      The 90th annual meeting of Japanese society for bacteriology
    • 発表場所
      Sendai international conference center, Aoba-yama, Aoba-ku, Sendai 980-0856, Japan
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Nybomycin, a re-discovered 'Reverse antibiotics', acts against quinolone-resistant E. faecium.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y, Baba T, Matsuda M, and Hiramatsu K.
    • 学会等名
      The 90th annual meeting of Japanese society for bacteriology
    • 発表場所
      Sendai international conference center, Aoba-yama, Aoba-ku, Sendai 980-0856, Japan
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] On reverse antibiotic nybomycin and its effectiveness to quinolone-resistant bacteria2016

    • 著者名/発表者名
      Baba T
    • 学会等名
      19th International Union against Sexually-Transmitted Infections Asia-Pacific Conference
    • 発表場所
      Okayama convention center, 14-1, Ekimotomachi, Kita-ku, Okayama 700-0024, Japan
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] On reverse antibiotic nybomycin and its effectiveness to quinolone-resistant bacteria2016

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Morimoto Y, Sasaki T and Hiramatsu K.
    • 学会等名
      19th International Union against Sexually-Transmitted Infections Asia-Pacific Conference
    • 発表場所
      Okayama convention center, 14-1, Ekimotomachi, Kitaku, Okayama 700-0024, Japan
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] On environmental quinolone-resistant bacteria.2016

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Sasaki T, Morimoto Y, Sugiyama H and Hiramatsu K.
    • 学会等名
      The 31st annual meeting of Japanese society of microbial ecology.
    • 発表場所
      Yokosuka cultural hall, 50 Fukada-dai, Yokosuka, Kanagawa 238-0016, Japan
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] On environmental quinolone-resistant bacteria.2016

    • 著者名/発表者名
      馬場 理・佐々木崇・森本ゆふ・平松啓一
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪市天王寺区上本町8-2-6 大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Apigenin, a natural substance classified in flavone, is an inhibitor of quinolone-resistant DNA topoisomerases.2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 理、森本ゆふ、平松啓一
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      岐阜市長良福光2695-2 長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi