研究課題/領域番号 |
26650137
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
進化生物学
|
研究機関 | 東京工業大学 (2015) 東京理科大学 (2014) |
研究代表者 |
吉村 武朗 東京工業大学, 理工学研究科, 産学官連携研究員 (10580938)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | マイクロ波 / 遺伝子増幅 / 無細胞翻訳 / 無細胞翻訳系 / 共振空洞器 / 導電損失 / 誘電損失 / 加熱用共振器 |
研究成果の概要 |
生物の基本原理であるセントラルドグマの複製、転写、翻訳へのへのマイクロ波加熱効果を調べた。DNAの複製にウイルス複製様式のローリングサークル反応をモデルとした。翻訳に用いた蛋白質は蛍光蛋白質GFPを用いた。翻訳反応ために、大腸菌の無細胞翻訳系を用いた。DNA複製反応に、マイクロ波加熱による促進効果を確認した。その促進理由は、イオン成分のマイクロ波による選択加熱を示した。また誘電率測定、電磁界シミュレーションからもイオン成分の選択加熱を支持する結果を得た。GFPの翻訳反応は、RNAからの翻訳においてGFPの蛍光増加を確認した。
|