研究課題
挑戦的萌芽研究
熱帯自然林が持続的な生態系を維持するメカニズムを理解する努力の一環として、本研究では、土壌風化の要となるケイ素と植物の相互関係をマレーシアの熱帯低地林と山地林において調査した。具体的には優占樹種の葉におけるケイ素蓄積、トラップで定期的に回収されたリターサンプルのケイ素濃度、および、土壌A層上部のケイ素可給性を定量化した。得られた結果は、生葉とリターの両者において山地林よりも低地林の方が植物を介してのケイ素循環は大きいこと、さらに、熱帯低地林の樹種の多くがケイ素蓄積という形質をなんらかの理由で進化させ、 ケイ素循環と土壌の化学物性に大きな影響を与えている可能性を世界で初めて明らかにした。
すべて 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (7件)