研究課題/領域番号 |
26660019
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
園芸科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
金山 喜則 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10233868)
|
研究分担者 |
渡部 敏裕 北海道大学, 農学研究院, 准教授 (60360939)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 果樹 / 果菜 / イオノミクス / イオノーム / 園芸作物 |
研究成果の概要 |
網羅的に元素分析が可能なイオノーム分析を、果実作物においておこなった。分析は、可食部における各元素の濃度を明らかにすること、および種間や器官間での元素濃度の比較をおこなうことを目的として実施した。分析対象は必須元素、毒性や放射性物質に関わる元素を含む19種類の元素であり、材料にはリンゴ、ニホンナシ、ナス、エダマメを用いた。その結果、元素の体内分布を、作物の栄養強化に必要な基礎的知見として示すとともに、難移動性であると考えられてきた元素のいくつかにおいて、種によっては高い移動性をもつことを明らかにすることができた。また、種を超えたイオノームパターンの普遍性も明らかとなった。
|