• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花の香気成分の代謝・分解機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26660029
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 園芸科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

大久保 直美  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 野菜花き研究部門, ユニット長 (90343962)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードペチュニア / 香気成分 / メタボローム解析 / ユリ
研究成果の概要

ペチュニア野生種およびペチュニアと同様の香気成分組成を持つユリの代謝産物の動態を明らかにするために、昼12時、夜0時の花弁のサンプルのメタボローム解析を行った。ユリとペチュニアの昼0時のサンプルから、芳香環に水酸基が付加した香気成分代謝産物候補化合物を得た。今後、その化合物をペチュニアあるいはユリから抽出し、精製後、構造決定を行う。
新しい香りを持つ青色ペチュニア新品種の発散香気成分の解析を行い、既存のペチュニア野生種、品種にはない組成であることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Characteristics of Floral Scent Compounds in a New Fragrant Petunia Cultivar TX-794 ‘Evening Scentsation’2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Oyama-Okubo, Tomoaki Haketa, Hiroyuki Furuichi, Shunsuke Iioka
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 87 号: 2 ページ: 258-263

    • DOI

      10.2503/hortj.OKD-090

    • NAID

      130006708506

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 青色ペチュニアの発散香気成分の解析2016

    • 著者名/発表者名
      大久保直美・羽毛田智明・古市浩之・飯岡俊介
    • 学会等名
      園芸学会平成28年度春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学農学部厚木キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi