• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌リンの存在形態の再考:土壌生成因子、団粒構造、炭素動態との連関

研究課題

研究課題/領域番号 26660051
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関国立研究開発法人 農業環境技術研究所

研究代表者

和穎 朗太  国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 上級研究員 (80456748)

研究分担者 橋本 洋平  東京農工大学, 生物システム応用科学府, 准教授 (80436899)
連携研究者 平舘 俊太郎  農業環境技術研究所, 生物多様性研究領域, 上席研究員 (60354099)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードリン / 物質循環 / 熱帯林 / 土壌化学 / 土壌肥沃度 / 生物地球化学 / 森林土壌 / 炭素・リンの相互作用 / 物理分画
研究成果の概要

リンは窒素と並び、植物の生育を最も制限しやすい元素であるため、土壌中のリンの存在形態の解明が重要である。我々は、ボルネオ島キナバル山の自然林土壌を対象に、核磁気共鳴法(31P-NMR)等の手法を用いて、土壌生成因子(気候および母材)が土壌リン濃度と存在形態に及ぼす影響を評価した。土壌風化や有機物分解が早い低地では、土壌リンの多くは鉱物に収着した無機態リン(オルトリン酸)であり、分解の遅い高標高では、有機(エステル)態リンの割合が高かった。また、鉄酸化物を多く含む蛇紋岩土壌においてポリリン酸の存在割合が高いことが分かった。更に、比重分画からバルク土壌中のリン不均一性の規定因子を解析している。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2014

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 土壌生成因子が土壌リンの存在形態に及ぼす影響:キナバル山熱帯林における事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      和穎 朗太・橋本洋平・池谷康祐・平舘 俊太郎・横山大稀・北山兼弘
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Association of soil organic matter with metal phases examined by selective dissolution approach: limitations and advantages2014

    • 著者名/発表者名
      Wagai, Rota
    • 学会等名
      American Geographical Union 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 土壌団粒内で起こる土壌有機物の長期的動態を物理分画アプローチから考察する: Part I. 鉱物組成の大きく異なる土壌タイプの比較2014

    • 著者名/発表者名
      和穎朗太、浅野眞希、梶浦雅子、早川智恵、平舘俊太郎
    • 学会等名
      土壌肥料学会2014年大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Combining density and particle-size fractionation approach to assess the organo-mineral interactions occurring at different aggregate hierarchical levels: a case study using Andisol2014

    • 著者名/発表者名
      Wagai, Rota, Kajiura, Masako, Asano, Maki and Hiradate, Shuntaro
    • 学会等名
      The Sixth International Workshop on Soil and Sedimentary Organic Matter Stabilization and Destabilization (SOM6) October 5 - 9, 2014
    • 発表場所
      Kiawah Island, South Carolina, USA
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi