• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳酸菌による体細胞の多能性能獲得過程におけるエピゲノム解析

研究課題

研究課題/領域番号 26660070
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関大分大学 (2015-2016)
熊本大学 (2014)

研究代表者

河野 利恵  大分大学, 医学部, 病院特任助教 (20468002)

連携研究者 太田 訓正  熊本大学, 生命科学研究部神経分化学講座, 准教授 (90244128)
伊藤 尚文  熊本大学, 生命科学研究部神経分化学講座, 博士研究員
研究協力者 Abdulhaleem F.  
飯森 美穂子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード乳酸菌 / リプログラミング / 分化誘導 / 乳酸菌誘導多能性幹細胞 / 多分化能 / 増殖能 / 山中因子 / エピジェネティック
研究成果の概要

乳酸菌誘導多能性幹細胞は、iPS細胞、ES細胞と同様に3系統(内胚葉、中胚葉、外胚葉)に分化する能力を有している。今回、われわれはヒト線維芽細胞を乳酸菌を用いて多能性幹細胞に誘導する際の遺伝子発現量をリアルタイムRT-PCR法を用いて解析した。乳酸菌誘導多能性幹細胞は、iPS細胞、ES細胞と比較してNANOG遺伝子の発現を強く誘導する。NANOG遺伝子産物は、細胞の未分化能を維持するために必要である。そのNANOG遺伝子の発現の高さが乳酸菌誘導多能性幹細胞の増殖能の低下を招いている可能性が示唆される。
また、われわれは乳酸菌菌体成分のうち何が未分化能に必要かについて現在探索中である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Akihirin regulates the proliferation and differentiation of neural stem cells in intact and injured mouse spinal cord2015

    • 著者名/発表者名
      1.Abdulhaleen M. F.A., Song X., Kawano R., Uezono N., Ito A., Ahmed G., Hossain M., Nakashima K., Tanaka H., Ohta, K.
    • 雑誌名

      Dev. Neurobio.

      巻: 75 号: 5 ページ: 494-504

    • DOI

      10.1002/dneu.22238

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Tsukushi inhibits myofibroblast differentiation by competing with TGF-beta12016

    • 著者名/発表者名
      Rie Kawano, Shinya Takakura, Daisuke Niimori, Jun-ichi Kadota,Kunimasa Ohta
    • 学会等名
      日本再生医療学会 総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府 大阪市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Tsukushi inhibits myofibroblast differentiation by competing with TGF-beta12015

    • 著者名/発表者名
      Rie Kawano, Shinya Takakura, Daisuke Niimori, Jun-ichi Kadota,Kunimasa Ohta
    • 学会等名
      International symposium on chronic inflammatory disease, Kumamoto
    • 発表場所
      熊本大学 薬学部(熊本県 熊本市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi