研究課題/領域番号 |
26660100
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
櫻木 直也 北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 特任助教 (80420660)
|
研究協力者 |
中村 公則 北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 准教授 (80381276)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | パネト細胞 / 栄養吸収 / 神経系 / 代謝 / 再生・分化 / 制御 / 自然免疫 / ミネラル |
研究成果の概要 |
本研究はからだの司令塔としての”腸”の働きに注目し、中でも腸管上皮細胞の中枢としてのパネト細胞の細胞膜および分泌タンパク質を解析することによって、パネト細胞を中心とするネットワークがいかに構築されているのかを明らかにすることであった。本研究によって、パネト細胞の高純度かつ大量取得技術を確立し、さらにパネト細胞で発現する37遺伝子をはじめて同定した。それら遺伝子を大別すると、自然免疫および再生・分化機能以外にも、栄養吸収、神経系、代謝など多様な遺伝子発現が認められた。すなわち、パネト細胞が多彩な機能を担い、パネト細胞を中心としたネットワークが食との関係において腸で働いていることが示唆された。
|