• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体質改善・疾患予防を目指した腸内エコシステム制御技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26660118
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

福田 真嗣  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 特任准教授 (80435677)

連携研究者 佐々木 えりか  公益財団法人実験動物中央研究所, 応用発生学研究センター, センター長 (70390739)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード腸内細菌 / 腸内エコシステム / メタボローム / メタゲノム / 腸内デザイン / メタボロゲノミクス / 統合オミクス / 予防医学 / 代謝物質 / マーモセット / 腸内環境 / 腸内細菌叢 / 代謝産物 / 霊長類 / メタボロミクス / メタゲノミクス
研究成果の概要

われわれの腸管内には、多種多様な腸内細菌が生息しており、腸管細胞と密接に相互作用することで複雑な生態系、すなわち「腸内エコシステム」を形成している。腸内エコシステムのバランスの乱れが様々な疾患につながるものの、その分子機構の詳細は不明であったことから本研究では、ヒトへの応用を将来的な目標とし、霊長類であるコモンマーモセットを用いた腸内エコシステム制御技術の開発を行った。その結果、抗生物質投与後に正常腸内細菌叢を移植することで、慢性下痢症の治療効果が得られる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 10件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 腸内代謝物質を標的としたメタボローム解析のための代謝物質抽出条件の比較2015

    • 著者名/発表者名
      石井千晴、中西裕美子、冨田勝、福田真嗣
    • 雑誌名

      KEIO SFC Journal

      巻: 15 ページ: 414-430

    • NAID

      120006314137

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The application of omics technologies in the functional evaluation of inulin and inulin-containing prebiotics dietary supplementation2015

    • 著者名/発表者名
      M Tsurumaki, M Kotake, M Iwasaki, M Saito, K Tanaka, W Aw, S Fukuda and M Tomita
    • 雑誌名

      Nutrition & Diabetes

      巻: 5 号: 11 ページ: e185-e185

    • DOI

      10.1038/nutd.2015.35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] もう一つの臓器: 腸内細菌叢の機能に迫る2014

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 52 ページ: 565-567

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 腸内エコシステムの制御による新たな健康維持基盤技術の創出2016

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メタボロゲノミクスによる腸内細菌叢の機能理解2015

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      第2回総合アレルギー講習会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌叢由来代謝産物がもたらす生体恒常性維持機構2015

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内環境の制御による新たな疾患予防・治療戦略2015

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      Japan Analytical and Scientific Instruments Show (JASIS) 2015
    • 発表場所
      幕張メッセ国際展示場(千葉)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌叢由来代謝物質による生体修飾機構2015

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      第19回腸内細菌学会
    • 発表場所
      北里大学(東京)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内エコシステムの理解による新たな健康維持基盤技術の創成2015

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌叢機能の包括的理解に基づく新たな疾患予防・治療戦略2015

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      第3回筑波大学感染生物学セミナー
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合オミクスによる腸内エコシステムの理解2014

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      第14回抗加齢医学の実際
    • 発表場所
      時事通信ビル(東京)
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 哺乳動物の腸内エコシステムがもたらす生体恒常性維持機構2014

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 病気になる人ならない人 その分かれ道は腸にあり2014

    • 著者名/発表者名
      福田真嗣
    • 学会等名
      第8回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      ニセコいこいの村(北海道)
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 糞便試料から物質を抽出する方法2015

    • 発明者名
      福田真嗣、石井千晴、冨田勝
    • 権利者名
      福田真嗣、石井千晴、冨田勝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi