• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキタス技術・ビッグデータを用いた林業労働の安全化・効率化に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26660123
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関信州大学

研究代表者

三木 敦朗  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (60446276)

研究分担者 斉藤 仁志 (斎藤 仁志)  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (60637130)
大地 純平  山梨県森林総合研究所, 経営機械科, 研究員 (00536279)
福永 良浩  九州産業大学, 経営学部, 准教授 (10360299)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード林業労働 / 安全化・効率化 / 安全化 / 効率化
研究成果の概要

林業の安全化・効率化のためには、高性能林業機械の導入が必要である。しかし、それらを導入できない林業事業体も少なくない。そこで、小型装置を用いて林業作業の安全化・効率化を実現することができるか調査をおこなった。具体的には、非木材林産物も含めた林業において、どのような安全化・効率化が可能かを調査した。また、小型のセンサーやマイクロコンピュータを用いた小型装置を製作し、作業者同士の接近や、作業の内容を感知する際の課題を明らかにした。丸太の直径の計測作業については、小型装置によって効率化が可能なことを実証した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 林業政策に関する議論と小規模林野所有2015

    • 著者名/発表者名
      三木敦朗
    • 雑誌名

      農業法研究

      巻: 50 ページ: 124-138

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 野生動物による竹林の利用状況について2016

    • 著者名/発表者名
      大地純平
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小型センサーを用いた林業作業内容の半自動的記録に関する予備的考察2016

    • 著者名/発表者名
      三木敦朗・斎藤仁志・大地純平
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 林業労働の安全化を目指した小型機械の製作と運用2015

    • 著者名/発表者名
      三木敦朗・斎藤仁志・大地純平
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 検尺作業の効率化を目指した小型機械の製作と運用2015

    • 著者名/発表者名
      松村哲也・三木敦朗・斎藤仁志ほか
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi