• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水曜海山に生息する核膜構造が不完全な深海微生物の系統進化学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 26660176
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 水圏生命科学
研究機関地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター (2016-2017)
東京医科大学 (2014-2015)

研究代表者

八谷 如美  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部バイオ応用技術グループ, 主任研究員 (30408075)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードレーザーマイクロダイセクション法 / 深海微生物 / 蛋白質可溶化 / レーザーマイクロダイセクション / ミトコンドリア / 電子顕微鏡 / 微細構造観察 / 深海
研究成果の概要

原核生物と真核生物をつなぐ形態を有する生物は見つかっていないので,進化の過程において既に淘汰されてしまったか,あるいは,採取困難な場所に生息しているか,であろう。本研究は,後者の可能性を見込み,伊豆・小笠原沖水曜海山深海底から採取した微生物を用いて当該生物を見出すこと,さらに,当該生物の単離において極微小領域を摘出可能な実験手法を新規に構築すること,を目的とした。透過型電子顕微鏡観察による網羅的なスクリーニングにより,採取した深海ウロコムシに付着する微生物が当該生物である可能性を見出した。また,これらの解析のために,極微小領域の単離が可能なレーザーマイクロダイセクション装置を構築した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件、 招待講演 15件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Wroclaw Medical University(Poland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Advanced-Laser Micro Dissection System for Protein Aggregation Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Hachiya N and Kozuka Y
    • 雑誌名

      Current Trends in Biomedical Engineering & Biosciences

      巻: 12 ページ: 55584-55591

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive proteomic profiles of mouse AApoAII amyloid fibrils provide insights into the involvement of lipoproteins in the pathology of amyloidosis2018

    • 著者名/発表者名
      Miyahara H, Sawashita J, Ishikawa E, Yang M, Ding X, Liu Y, Hachiya N, Kametani F, Yazaki M, Mori M, Higuchi K
    • 雑誌名

      J Proteomics

      巻: 172 ページ: 111-121

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2017.10.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unfoldin, A novel Tool for the Analysis of Protein misfolding or Neurodegerative Diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Hachiya NS
    • 雑誌名

      Journal of Neurology and Neurosurgery

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Existence of Unprocessed a Mitochondrial Enzyme: YDL178wp in the Membrane Fraction as an Oligomeric Formation with a Protein-Unfolding Activity2017

    • 著者名/発表者名
      Monkawa A., Gessei T., Hachiya N
    • 雑誌名

      MOJ Cell Science & Report

      巻: 4 ページ: 82-86

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRIM32-Cytoplasmic-Body Formation Is an ATP-Consuming Process Stimulated by HSP70 in Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y, Taoka M, Takekiyo T, Uekita T, Shoji I, Hachiya N, Ichimura T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0169436

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The first pure form of Ostertag-type amyloidosis in Japan: a sporadic case of hereditary fibrinogen Aα-chain amyloidosis associated with a novel frameshift variant2017

    • 著者名/発表者名
      Yazaki M., Yoshinaga T., Sekijima Y., Nishio S., Kanizawa Y., Kametani F., Miyashita K., Hachiya N., Higuchi K., Ikeda S.
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 22 ページ: 142-144

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミスフォールド蛋白解析技術の革新-改良型レーザーマイクロダイセクションシステムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      紋川亮,八谷如美
    • 雑誌名

      別冊医学のあゆみ

      巻: 1 ページ: 148-149

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ミスフォールド蛋白解析技術の革新-改良型レーザーマイクロダイセクションシステムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      紋川亮,八谷如美
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 258 ページ: 748-749

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The pathological and biochemical identification of possible seed-lesions of transmitted transthyretin amyloidosis after domino liver transplantaion.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga, T, Yazaki M, Sekijima Y, Kametani F, Miyashita K, Hachiya N, Tanaka T, Koaudo N, Higuchi K, Ikeda S.
    • 雑誌名

      J Path: Clin Res 2015

      巻: 1 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/cjp2.36

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Paradigm shift of analytical methods for protein aggregates2017

    • 著者名/発表者名
      Hachiya N
    • 学会等名
      The Congress of Neurodegeration in Wroclaw Medical University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛋白質凝集疾患研究における改良型レーザーマイクロダイセクション(Advenced-LMD)法の開発と応用2017

    • 著者名/発表者名
      八谷如美
    • 学会等名
      第56回日本白内障学会総会・第43回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症をもっと知る2017

    • 著者名/発表者名
      八谷如美
    • 学会等名
      東京都健康福祉研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Solubilization of the aggregated-prion protein with the robust protein-unfolding activity if an oligomeric form of YDL178wp/Unfoldin2016

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hachiya, Miki Fukushima, Kana Miyashita
    • 学会等名
      PRION2016
    • 発表場所
      一橋ホール
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HSP70によるTRIM32封入体の形成促進2016

    • 著者名/発表者名
      市村徹、河口祐樹、八谷如美
    • 学会等名
      平成28年度日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      自治医科大学 医学部 教育・研究棟
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子シャペロンHSP70はアグリゲート形成を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      市村徹、河口祐樹、八谷如美
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 改良型 レ ー ザ ー マイクロダイセクションに よるタンパク質解析の新手 法2016

    • 著者名/発表者名
      八谷如美
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生命科学研究の新手法の開発とタンパク質凝集疾患への挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      八谷如美
    • 学会等名
      都医学研セミナー
    • 発表場所
      東京都医学総合研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アミロイド再考2015

    • 著者名/発表者名
      八谷如美
    • 学会等名
      BMB2015ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Laser microdissection-LC-MS/MSを用いたプロテオーム解析によるアミロイドーシス病型診断の有効性と病早期のアミロイド線維形成機序の解明2015

    • 著者名/発表者名
      矢崎正英、亀谷富由樹、八谷如美、池田修一
    • 学会等名
      BMB2015ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 八谷如美2015

    • 著者名/発表者名
      改良型ダイセクターALMDによるドミノ移植後アミロイドーシス
    • 学会等名
      第8回京都大学原子炉実験所セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 改良型LMDによるアミロイド解析と新しい生命科学研究手法への展開2015

    • 著者名/発表者名
      八谷如美
    • 学会等名
      第3回日本アミロイドーシス学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Adjuster for repeatable targeting of local part of cell at stage of microscope for biochemical analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S, Yaguchi Y, Takahashi Y, Hino, H, Miyashita K, Hachiya N
    • 学会等名
      The 19th world multiconference on systemics, cybanetics and informatics 2015
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The first pathological and biochemical identification of seed-lesions of transmitted transthyretin amyloidosis after domino liver transplantation2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga T, yazaki M, Sekijima Y, Kametani F, Hachiya N, Higuchi K, Ikeda S.
    • 学会等名
      第15回International Society of Amyloidosis Symposium
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Innovation of Laser Micro Dissection System for the Psychogeriatric study.2015

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hachiya
    • 学会等名
      WPA REGIONAL CONGRESS OSAKA Japan 2015
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダイレクトバイオロジーの創成2015

    • 著者名/発表者名
      八谷如美
    • 学会等名
      第1回ダイレクトバイオロジー研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症克服に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      八谷如美
    • 学会等名
      日本生化学会第87回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Early Identification and Efficient Therapy of Alzheimer’s Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hachiya
    • 学会等名
      ICGP Congress2014
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] D-amino acid suppresses PrPSc replication in prion-infected neuro2a cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kana Miyashita, Kana Nishijima, Naomi Hachiya
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium2014
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Mitochondrial targeting of prion protein via MSF-Tom70 pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kato, Naomi Hachiya
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium2014
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内異常凝集体の直接解析2014

    • 著者名/発表者名
      八谷如美
    • 学会等名
      第14回蛋白質科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 生体物質中の構造物等の単離および採取方法2016

    • 発明者名
      八谷如美、紋川亮
    • 権利者名
      東京医科大学、東京都立産業技術研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-008946
    • 出願年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] ラマンイメージングダイセクター2016

    • 発明者名
      八谷如美、紋川亮
    • 権利者名
      東京医科大学、東京都立産業技術研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-008947
    • 出願年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi