• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌の宿主細胞核内侵入を支配する分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26660273
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 昆虫科学
研究機関国立研究開発法人農業生物資源研究所

研究代表者

野田 博明  国立研究開発法人農業生物資源研究所, 昆虫微生物機能研究ユニット, 研究専門員 (40343991)

研究分担者 渡部 賢司  国立研究開発法人農業生物資源研究所, 昆虫微生物機能研究ユニット, 主任研究員 (80414960)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードリケッチア / ツマグロヨコバイ / 共生細菌 / 核内感染 / 精子伝播
研究実績の概要

宿主細胞の核内に侵入する特徴を有する共生細菌(ツマグロヨコバイの共生リケッチア)から、細胞核内進入に係わる遺伝子を探索するために、共生リケッチアの遺伝子を発現させた大腸菌のクローンを選択してきた。そして、核内侵入に係わる可能性の高いと思われる58個の遺伝子の大半を、pEGFP改変ベクターあるいはpBlueScript IIベクターにクローニングした。順次、大腸菌が培養細胞の核に入るかどうかのスクリーニングを開始したが、昨年度確立した条件では、核内進入のスクリーニング効率が悪いことが判明した。そこで、その改良を行った。現時点では、核内進入を促進する遺伝子候補は得られていない。効率的なスクリーニング方法をさらに検討する必要がある。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Genomic analysis of an ascomycete fungus from the rice planthopper reveals how it adapts to an endosymbiotic lifestyle.2015

    • 著者名/発表者名
      Fan HW, Noda H, Xie HQ, Suetsugu Y, Zhu QH, Zhang CX
    • 雑誌名

      Genome Biol. Evol.

      巻: 7 号: 9 ページ: 2623-2634

    • DOI

      10.1093/gbe/evv169

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Construction of an Expressible BAC Library of the Unculturable Insect Microorganism, Stink Bug <i>Plautia stali</i> Symbiont, for the Search of Biologically Active and Useful Symbiont Products2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Fujii-Muramatsu R, Noda H, Takeishi K
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 37 号: 4 ページ: 528-533

    • DOI

      10.1248/bpb.b13-00688

    • NAID

      130003390956

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrasperm vertical symbiont transmission.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K., Yukuhiro F., Matsuura Y., Fukatsu T., Noda H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 111 号: 20 ページ: 7433-7437

    • DOI

      10.1073/pnas.1402476111

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genomes of the rice-pest brown planthopper and its endosymbionts reveal complex complementary contributions for host adaptation.2014

    • 著者名/発表者名
      Xue J et al.
    • 雑誌名

      Genome Biol

      巻: 15 号: 12 ページ: 521-521

    • DOI

      10.1186/s13059-014-0521-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 昆虫ゲノム研究の新展開とその利用2014

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 雑誌名

      JATAFFジャーナル

      巻: 2(7) ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集「カメムシ目昆虫の多様な共生微生物」にあたって2014

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 雑誌名

      蚕糸昆虫バイオテック

      巻: 83 ページ: 185-186

    • NAID

      130005063990

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ツマグロヨコバイの共生細菌とPGRP2014

    • 著者名/発表者名
      冨澤真・野田博明
    • 雑誌名

      蚕糸昆虫バイオテック

      巻: 83 ページ: 231-237

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 細胞内共生細菌Cardiniumの特徴およびそのゲノム解読2014

    • 著者名/発表者名
      中村有希・上樂明也・野田博明
    • 雑誌名

      蚕糸昆虫バイオテック

      巻: 83 ページ: 251-254

    • NAID

      130005063995

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 昆虫・ダニの共生リケッチア:細胞内局在・伝播・宿主への影響2015

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 学会等名
      リケッチア研究会
    • 発表場所
      国立感染症研究所
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genes specifically expressed in the symbiont organ of the green rice leafhopper2015

    • 著者名/発表者名
      Noda H.
    • 学会等名
      5th International Symposium on Insect Physiology, Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      広州市、中山大学
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 昆虫の共生微生物に関する先駆的研究2015

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 学会等名
      日本農学会(日本農学賞受賞講演)
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2015-04-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ツマグロヨコバイのバクテリオームで高発現している遺伝子:RNAi処理後の網羅的遺伝子発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      冨澤真・中村有希・野田博明
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ツマグロヨコバイ共生リケッチアの雄性伝播2015

    • 著者名/発表者名
      渡部賢司・行弘文子・深津武馬・野田博明
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Management of rice planthoppers through recent advanced research. In "Management of insect pests to agriculture: Lessons learned from deciphering their genome, transcriptome and proteome" eds. Czosnek H. and Ghanim M.2016

    • 著者名/発表者名
      Noda H.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi