研究課題
挑戦的萌芽研究
日本人になじみの深いシオカラトンボは、成熟過程でオスが麦わら色から水色へと変化する。本研究から、シオカラトンボのオスは、成熟して水色になる過程で表面の微細構造が劇的に変化し、同時に強い紫外線反射能と撥水性を持つようになること、微細構造はWax様物質の分泌により生じることが明らかになった。また、シオカラトンボの雌雄の背腹およびWaxをまとう他の種類でWaxの同定を試みた結果、全部で7種類の混合物であること、さらに1種類のWax合成品でも高い紫外線反射能と撥水性を有することが確認された。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 5件、 招待講演 21件) 図書 (5件) 備考 (6件)
Applied Entomology and Zoology
巻: 印刷中 号: 3 ページ: 379-387
10.1007/s13355-017-0489-9
Current Opinion in Insect Science
巻: 17 ページ: 32-39
10.1016/j.cois.2016.05.014
巻: 17 ページ: vi-viii
10.1016/j.cois.2016.08.004
Frontiers in Zoology
巻: 13 号: 1 ページ: 46-46
10.1186/s12983-016-0176-7
昆虫と自然
巻: 50 ページ: 23-29
科研費NEWS, 2015年度
巻: 1 ページ: 14-14
日本進化学会ニュース
巻: 15 ページ: 51-53
https://sites.google.com/site/ryofutahashi/home/japanese?pli=1
https://staff.aist.go.jp/t-fukatsu/Futahashi%20right.html
https://sites.google.com/site/ryofutahashi/home/japanese
http://staff.aist.go.jp/t-fukatsu/Futahashi%20right.html