• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者由来iPS細胞より疾患モデル細胞・動物作製と発症機序及び遺伝子治療評価系構築

研究課題

研究課題/領域番号 26670038
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薬理系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

松永 民秀  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (40209581)

研究分担者 伊藤 哲哉  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (80336677)
前田 徹  金城学院大学, 薬学部, 准教授 (90381855)
連携研究者 前田 徹  金城学院大学, 薬学部, 准教授 (90381855)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードヒト骨髄性白血病細胞 / 好中球 / 糖原病Ib / 疾患iPS細胞 / 糖原病Ib型 / 肝細胞 / HL-60細胞 / iPS細胞 / 酸化的ストレス / NADPH oxidase
研究成果の概要

グルコース-6-リン酸トランスポーター遺伝子変異による糖原病Ib型患者の好中球減少のメカニズムを明らかにするために、ヒト骨髄性白血病細胞HL-60細胞を用いて研究を行った。その結果、グルコースの濃度依存的に酸化ストレスが高くなるのが原因であることが明らかになった。そこで、糖原病Ib患者の線維芽細胞より樹立したiPS細胞を用いて検討した。患者由来iPS細胞より分化した肝細胞のグリコーゲン、ピルビン酸、乳酸、脂質含量は、健常人由来iPS細胞と比較して増加していた。また患者由来iPS細胞より分化した好中球は患者と同じ病態を示した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ヒトiPS細胞の分化誘導の現状と創薬研究への応用2016

    • 著者名/発表者名
      岩尾岳洋、松永民秀
    • 雑誌名

      HAB Newsletter

      巻: 22 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 個別化(オーダーメイド)医療を志向した薬物動態研究及び毒性試験へのヒトiPS細胞の利用2015

    • 著者名/発表者名
      岩尾岳洋、松永民秀
    • 雑誌名

      Organ Biology

      巻: 22 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] G6PT Inhibition Model Using HL-60 Cells and Induction of ROS Production through PKC/NOX2 Activation: Clinical Condition for Elucidation of Glycogen Storage Disease Type Ib2014

    • 著者名/発表者名
      Satoh D et al.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 37 号: 4 ページ: 534-540

    • DOI

      10.1248/bpb.b13-00708

    • NAID

      130003382133

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトiPS細胞から肝細胞への低分子化合物を用いた分化誘導2016

    • 著者名/発表者名
      松永民秀、栗木駿輔、坂本 栄、岩尾岳洋
    • 学会等名
      細胞アッセイ研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規三次元培養培地を用いた浮遊培養法でのヒトiPS細胞から肝細胞への分化誘導2015

    • 著者名/発表者名
      阿武志保、岩尾岳洋、金木達朗、松永民秀
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 糖原病Ib型患者iPS細胞を用いた好中球病態モデルの作成2014

    • 著者名/発表者名
      宮野百合香、大手万理子、佐藤大介、前田 徹、中村克徳、松永民秀
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2014/第22回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi