• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Fluorobodyを用いた植物細胞死の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 26670046
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 天然資源系薬学
研究機関九州大学

研究代表者

森元 聡  九州大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (60191045)

研究分担者 田中 宏幸  九州大学, 薬学研究院, 准教授 (30253470)
坂元 政一  九州大学, 薬学研究院, 助教 (50610177)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード細胞死 / モノクローナル抗体 / scFV / fluorobody / cytochrome c / cyclophilin D / VDAC / アポトーシス / scFV
研究成果の概要

細胞死に関与する因子cyclophilin D (CycD)、 voltage-dependent anion channel(VDAC)、cytochrome c(Cytc)のモノクローナル抗体の作製を試みた。この結果、それぞれに対して特異性の高い抗体を産生していることを確認した。次いで、各抗体に対するscFVの作成を行い、それらを大腸菌で発現に成功した。なお、今回クローニングしたCycDは、細胞死には関与しないこ可能性が示唆されたので、別のCycDの遺伝子クローニングやモノクローナル抗体の作製を検討している。VDAC、CytcのscFVについてはfluorobodyの作製を進めている。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 植物ネクローシスにおけるcyclophilin Dの機能解析と抗体作製2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 梨那
    • 学会等名
      日本生薬学会 第61回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物アポトーシスにおけるシロイヌナズナ由来Cytochromecの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      中島 由貴
    • 学会等名
      日本生薬学会 第61回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi