研究課題
挑戦的萌芽研究
低温が細胞に引き起こす膜蛋白質SIRPαのチロシンリン酸化について、機能とメカニズムをモデル系で検討した。検討の結果、低温応答性SIRPαシグナルが低体温による記憶形成・維持作用に関わる可能性が残った。また、培養神経細胞の低温ストレスに対する感受性に関わる可能性、低温誘導性SIRPαシグナルが全身性炎症反応を抑制する可能性などが考えられた。また、SIRPαが温度依存的に分子シャペロンと複合体形成する可能性や、低温誘導性SIRPαリン酸化におけるリガンドとの結合の重要性が示された。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)
JCI Insight
巻: 2 号: 1
10.1172/jci.insight.89140
Lab Invest
巻: 96 号: 9 ページ: 994-1003
10.1038/labinvest.2016.70
Mol. Cell. Biol.
巻: 35 号: 9 ページ: 1557-1572
10.1128/mcb.01339-14
Hum Mol Genet.
巻: 24 号: 25 ページ: 7349-7360
10.1093/hmg/ddv435
Acta Derm Venereol
巻: 95 号: 8 ページ: 978-984
10.2340/00015555-2123
Clinical Neuroscience
巻: 33 ページ: 1350-1353
J Biochem
巻: 155 号: 6 ページ: 335-344
10.1093/jb/mvu017
40020088978
PLoSOne
巻: 9 号: 2 ページ: e89584-e89584
10.1371/journal.pone.0089584
Methods
巻: 65 号: 2 ページ: 254-9
10.1016/j.ymeth.2013.09.016
http://biosignal.dept.med.gunma-u.ac.jp/