• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳血管疾患発症予測のための中心動脈循環特性プロファイリング

研究課題

研究課題/領域番号 26670116
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

菅原 順  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員 (00357261)

連携研究者 前田 清司  筑波大学, 体育系, 教授 (30282346)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード脳血管疾患 / 加齢 / 動脈伸展性 / 有酸素性持久力 / 周波数解析 / 動脈スティフネス
研究成果の概要

脳血管疾患発症予測に有用な新規マーカーの同定を目的とし、心臓から脳への血圧・血流伝達特性の評価法を検討した(研究課題1)。また現在、脳血管疾患発症予測マーカーとして注目されている頸動脈伸展性について、その制御因子の同定を行った(研究課題2)。課題1では、大動脈から脳への血圧・血流拍動性成分の伝達ゲインが-30mmHgの下半身陰圧負荷で増強されることが明らかとなり、交感神経刺激による脳循環拍動性成分の緩衝効果を評価する際の至適負荷について有用な知見が得られた。課題2では頸動脈拍動性血流速度が大きいほど頚動脈伸展性は高く、また頸動脈拍動性血流速度は最大酸素摂取量と関連することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Influence of blood flow velocity on arterial distensibility of carotid artery in healthy men2016

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Tomoto, Seiji Maeda, Jun Sugawara
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s12576-016-0455-2

    • NAID

      40021064618

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Exercise and Vascular Aging2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Sugawara
    • 学会等名
      2016 TSOC Annual Convention & Scientific Session
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence of Blood Flow Velocity on Arterial Distensibility of Carotid Artery in Healthy Men2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Sugawara, Tsubasa Tomoto, Seiji Maeda
    • 学会等名
      Experimental Biology 2016
    • 発表場所
      SanDiego
    • 年月日
      2016-04-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Left Ventricular-Central Artery Coupling on Cerebrovascular Hemodynamics: Insights from Lower Body Negative Pressure2016

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Tomoto, Tomoko Imai, Shigehiko Ogoh, Seiji Maeda, Jun Sugawara
    • 学会等名
      Experimental Biology 2016
    • 発表場所
      SanDiego
    • 年月日
      2016-04-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 下半身陰圧負荷刺激が大動脈-脳循環伝達特性に与える影響:周波数領域解析による検討2015

    • 著者名/発表者名
      菅原順、東本翼、今井智子、小河繁彦
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山市
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Impact of Mild Orthostatic Stress on Aortic-cerebral Pulsatile Flow Transmission: Insight from the Frequency Domain2015

    • 著者名/発表者名
      52.Sugawara J, Tomoto T, Imai T, Ogoh S
    • 学会等名
      Experimental Biology 2015
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-04-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 53.Tomoto T, Sugawara J, Nogami Y, Aonuma K, Maeda S. Effect of Left Ventricular-Central Artery Coupling on Cerebrovascular Hemodynamics: Insights from Endurance Training Intervention2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoto T, Sugawara J, Nogami Y, Aonuma K, Maeda S.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2015
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-04-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 有酸素性持久力が安静時頸動脈シェアレイトに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      菅原 順、東本 翼、前田 清司
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of Central Artery Compliance On Carotid Artery Blood Flow Profile2014

    • 著者名/発表者名
      Sugawara J, Tomoto T, Maeda S.
    • 学会等名
      World Congress of Cardiology
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2014-05-04 – 2014-05-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi