• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過剰免疫反応による精神疾患発症機構のリアルタイムイメージング解析

研究課題

研究課題/領域番号 26670121
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

山田 清文  名古屋大学, 医学部附属病院, 教授 (30303639)

連携研究者 伊藤 教道  名古屋大学, 医学部附属病院, 特任助教 (30726310)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードIFITM3 / アストロサイト / RabGDI / Fstl1 / 神経発達障害 / 神経科学 / 脳神経疾患 / IFITM3 / RabGDI
研究成果の概要

これまでに我々は、インターフェロン誘導性膜タンパク質interferon-induced transmembrane protein 3(IFITM3)が周産期の自然免疫応答誘発性の神経発達障害に関与していることを明らかにしている。本研究では、IFITM3の新規結合タンパク質としてRabGDIを同定した。さらにIFITM3を過剰発現させると細胞内小胞サイズが大きくなり、IFITM3はRabGDIとの相互作用により、Rab5を活性化して小胞の融合とmulti-vesicular body (MVB)の形成を促進することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Prenatal Nicotine Exposure Impairs the Proliferation of Neuronal Progenitors, Leading to Fewer Glutamatergic Neurons in the Medial Prefrontal Cortex.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Y, Toriumi K, Mouri A, Hattori T, Ueda E, Shimato A, Sakakibara N, Soh Y, Mamiya T, Nagai T, Kim HC, Hiramatsu M, Nabeshima T, Yamada K.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 41(2) 号: 2 ページ: 578-89

    • DOI

      10.1038/npp.2015.186

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular mechanism linking BDNF/TrkB signaling with the NMDA receptor in memory: The role of Girdin in the CNS.2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Enomoto A, Nagai T, Takahashi M, Yamada K
    • 雑誌名

      Rev Neurosci

      巻: - 号: 5 ページ: 481-490

    • DOI

      10.1515/revneuro-2015-0072

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nobiletin, a citrus flavonoid, improves cognitive impairment and reduces soluble Aβ levels in a triple transgenic mouse model of Alzheimer's disease (3XTg-AD).2015

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, A., Aoyama, Y., Shin, E.J. Nam, Y., Kim, H.C. Nagai, T., Yokosuka, A., Mimaki, Y., Yokoi, T., Ohizumi, Y., Yamada, K.
    • 雑誌名

      Behav. Brain Res.

      巻: 289 ページ: 69-77

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.04.028

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic targets for neurodevelopmental disorders emerging from animal models with perinatal immune activation.2015

    • 著者名/発表者名
      Ibi D and Yamada K
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 16 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/ijms161226092

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alterations of GABAergic and dopaminergic system in mutant mice with disruption of exons 2 and 3 of the Disc1 gene.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakai T, Nagai T, Wang R, Yamada S, Kuroda K, Kaibuchi K, Yamada K
    • 雑誌名

      Neurochem. Int.

      巻: 74 ページ: 74-83

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2014.06.009

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Induction of interferone-induced transmembrane protein 3 gene expression by lipopolysaccharide in astrocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima A, Ibi D, Nagai T, Yamada S, Nabeshima T, Yamada K
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharmacol.

      巻: 745 ページ: 166-175

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2014.08.034

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Girdin phosphorylation is crucial for synaptic plasticity and memory: A potential role in the interaction of BDNF/TrkB/Akt signaling with NMDA receptor2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Nakai, Taku Nagai, Motoki Tanaka, Norimichi Itoh, Naoya Asai, Atsushi Enomoto, Masato Asai, Shinnnosuke Yamada, Ali Bin Saifullah, Masahiro Sokabe, Masahide Takahashi, Kiyofumi Yamada
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 34 号: 45 ページ: 14995-15008

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2228-14.2014

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] IFITM3による細胞内輸送系の制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤教道、永井拓、中島晶、衣斐大祐、山田清文
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] リン酸化GirdinはNMDA受容体を介して神経可塑性を制御する2014

    • 著者名/発表者名
      永井拓、中井剛、田中基樹、浅井直也、榎本篤、曽我部正博、高橋雅英、山田清文
    • 学会等名
      第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マトリックスメタロプロテアーゼはpolyI:C誘発性自然免疫活性化により惹起される神経発達障害を仲介する2014

    • 著者名/発表者名
      永井拓、山田真之亮、山田清文
    • 学会等名
      第8回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本県熊本市 熊本大学
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] IQGAP1の神経細胞における機能解折2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤教道、渡辺崇、永井拓、貝淵弘三、山田清文
    • 学会等名
      第126回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      和歌山県和歌山市 和歌山県JAビル
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Matrix metalloproteinase-3とpolyI:C誘発性自然免疫活性化により惹起される神経発達障害2014

    • 著者名/発表者名
      永井拓、山田真之亮、山田清文
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院医学系研究科 医療薬学・医学部附属病院薬剤部

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/pharmacy/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi